学校日記

4年焼き物教室

公開日
2011/10/12
更新日
2011/10/12

4年生

10月12日(水)
1・2時間目に4年生が、伝統的工芸品である常滑焼きに親しむために焼き物教室を行いました。伝統工芸士である清水源三さんと梅原功吏さんに講師に来ていただき、手動のろくろを使いながら、ひもをくっつけていく技法を教えてもらいました。湯飲み茶碗やコーヒーカップなど、児童は集中して思い思いの作品を作っていました。焼き上がりが楽しみです。