学校日記

4年 校外学習

公開日
2011/12/04
更新日
2011/12/04

4年生

12月2日(金)
4年生が、ガスエネルギー館とアクアプラザながらに校外学習に出かけました。ガスエネルギー館ではDVDを見たり、メタンガスにふれたりしながら、地球温暖化やエネルギーについて学習することができました。アクアプラザながらでは、見学を通して、河口堰の仕組みや輪中について理解することができました。天候も心配されましたが、みんなの願いが届き、河口堰の側の芝生で楽しく昼食をとることができました。

12月に入り、風もずいぶん冷たさを増してきました。冬は暖房や照明の使用が多くなり、電力需要が高まります。また夏に比べて、1日のうちで電力需要が大きい時間帯が長くなると言われています。夏に続き、この冬も節電に努めていくことが求められています。本年度も省エネプログラムを実施中です。改めて節電・省エネに向けて、意識を高めていきたいと思います。また、各ご家庭においても節電・省エネに向けて、生活スタイルなどの見直しに取り組んでみてはいかがでしょうか。