学校日記

5年地域の環境学習

公開日
2012/03/12
更新日
2012/03/12

5年生

3月12日(月)
5年生が総合の学習で、「環境警察」として学校周辺の環境調査とゴミ拾いに出かけました。境川沿いや桧原へ続く道沿いを歩きながら、川などの自然の様子を見たり、落ちているゴミを拾ったりしました。時折小雪が舞い散る寒い日となりましたが、みんな頑張ってゴミ拾いをすることができました。
学校に戻り、拾ったゴミの分別をしてみると、空き缶・ペットボトル・タバコの吸い殻の量が多いことが分かりました。拾ったゴミは、なんとゴミ袋にして10個分!改めてゴミを見て、みんな達成感を感じていました。ゴミ袋が足りなくなり、そのままにしてきたゴミに対して「もう一度行って拾いたい」という声も上がりました。
自分の住む地域を見つめ直し、もっときれいにしたいという気持ちを高めることができました。