学校日記

ゴミ拾い

公開日
2012/05/21
更新日
2012/05/21

4年生

4年生は、総合の学習で福祉・ボランティアをテーマとして進めています。
今日は、ボランティアの一環として、西浦南の海の掃除をしました。
海には、たくさんのゴミがありました。ゴミの多くは、プラスチック製品やゴムなどの石油製品で、特にペットボトルのゴミが目立ちました。
みんな一生懸命にゴミ集めができました。中には自分の持ってきた袋だけでは足らず、追加のゴミ袋も一杯になるほど集めた子もいました。
石油製品は、とても身近で便利な物で、私たちの生活には欠かせない物です。しかし、何気なく捨ててしまうと、いつまでも分解されずに海を漂うことになります。そして、ペットボトルを魚と勘違いしてしまったイルカなどが、間違えて食べてしまうこともあるそうです。
今日は、4年生が海をきれいにしました。
海をきれいにするのも人間。海を汚すのも人間。。
一人一人のモラルが最も大切なんだなと実感しました。
4年生は、海をきれいに使います!!