学校日記

「分かる・できる」環境に向けて

公開日
2012/06/13
更新日
2012/06/13

全学年

6月13日(水)
現職教育として,常滑市特別支援教育相談員の石田真利子先生をお迎えし,「子どもの発達を理解し,支援する」と題して,研修会を行いました。
特殊教育から特別支援教育に移行とその意義から,子どもの実態や事例からその支援と配慮したいことなど若手の教師も多い本校にとって,指導に生かすことのできる有意義な研修会となりました。

「教育は子どもを挫折から救う」
「35人いれば35通りの支援」
「障害は理解と支援で個性になる」

今後も子どもひとりひとりを徹底的に大切にする教育の推進に向けて取り組んで参ります。