3学期スタート!
- 公開日
- 2013/01/07
- 更新日
- 2013/01/07
全学年
1月7日(月)
3学期のスタート,始業式を行いました。始業式では,校長先生のお話に続き,新しく転入してきた5年生と2年生のお友達の自己紹介と体力賞の表彰を行いました。
校長先生からは,あっという間に過ぎ去ってしまう3学期を大切に過ごして欲しいこと,次の学年につながるとても大切な時期であることなどについてお話がありました。そして何よりも,6年生は小学校生活をまとめる大切な時間となります。卒業式に向けて,残りわずかな時間を無駄にすることなく,過ごしてください。
そう言えば,校長先生のお話の中にあった「春の七草」。みなさんは分かりますか?今日はもしかしたら,七草がゆを食べた子もいるでしょうね。こういった習慣や風習を調べることも楽しいですね。
<春の七草>
セリ・ナズナ(ペンペングサ)・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(コオニタビラコ)(現在の ホトケノザではない)・スズナ(蕪)・スズシロ(大根).