学校日記

不審者対応訓練

公開日
2013/05/17
更新日
2013/05/17

全学年

5月17日(金)
2時間目に不審者の侵入を想定した不審者対応訓練を行いました。西階段から2階の3年1組に不審者が侵入したという想定のもと訓練を行いました。不審者に扮した教師から子どもたちを懸命に守ろうとする横井先生。想定していない動きやいかに不審者と対応すべきか戸惑いながらも、やはり子どもを守る教師として毅然と対峙しようとする強い姿勢を感じました。そして外に避難した後は、駐在さんと常滑署の方から防犯についてのお話を聞きました。「自分の身は自分で守る」ことの大切さしっかり指導し、学校が安全な場所であるよう様々な場面を想定し、今後も繰り返し訓練に努めます。