学校日記

防災たんけん

公開日
2013/10/17
更新日
2013/10/17

5年生

10月17日 防災について学習してきた5年生が、防災たんけんに出かけました。もし、遊んでいるときに地震が起きたら、どんな道を通ってどんなところへ避難するか考え、その道を実際に歩いてみました。南陵公民館では、AEDの使い方を教えていただいたり、毛布や食料が備蓄してある倉庫を見せていただいたりしました。歩く道すがら、消火栓や公衆電話など、非常時に役立ちそうな物を見つけました。これから、調べてきたことをマップにまとめます。