学校日記

かしわもち

公開日
2014/05/02
更新日
2014/05/02

全学年

5月2日(金)
今日の給食に「かしわもち」が出ました!みんなうれしそう!端午の節句に柏餅を食べる風習があることにちなんだのでしょうね。古来端午の節句は、男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習がありました。現在では5月5日に行われ、「こどもの日」になっていますね。
ちなみに、かしわもちを包んでいる柏の葉っぱは食べないそうです。今日のかしわもちの葉っぱは、ビニールなので食べられません。

明日からは待ちに待った4連休になります。どうして4日もお休みになっているのか知っていますか?5月3日から5日までは「国民の祝日」です。お休みになっている理由があります。国民の祝日の由来を調べるのも楽しそうですね。
交通安全に気をつけて、有意義な連休を過ごしてほしいと思います。