学校日記

せんべい汁〜今日は東北地方

公開日
2015/01/29
更新日
2015/01/29

全学年

せんべい汁は青森県八戸市周辺の郷土料理で、専用の南部煎餅を入れた醤油味で煮立てた汁物あるいは鍋料理を言います。せんべい汁には、南部煎餅の中でもせんべい汁の具にすることをために焼き上げた「かやき煎餅」を使います。煎餅以外の具材やだし汁は、すいとんとほとんど同じです。もともとすいとんの食文化が盛んだった南部地方で、すいとんの代わりに保存のきく煎餅を用いたものと考えられます。
そのほかにも、笹かまぼこやずんだ餅もおいしくいただきました。

<今日の献立>
ごはん 牛乳 せんべい汁 笹かまぼこ 小松菜の煮びたし ずんだ餅