学校日記

保健 「けがの予防」

公開日
2015/10/28
更新日
2015/10/28

5年生

 5年生は、6時間目に保健「けがの予防」について勉強しました。今日の授業は、養護教諭の尾関と担任のTTで行いました。先週行ったアンケート結果をもとに、5年生でのけがの結果について伝えました。子どもたちからは、自分たちが、いつ・どこで・どんなけがをしているかということや、どうすれば少しでもけがを防ぐことができるかをしっかりと学習することができました。
 今日の部活動の時間には、ソフトボール部の子たちが、「ボールが行ったよ!!」「危ない!!」など大きな声で周りに知らせるなど、けがの防止のための声出しを意識的に行うことができていました。