今年度初めての実験!
- 公開日
- 2016/04/14
- 更新日
- 2016/04/14
6年生
4/14(木) 6年 理科「ものの燃え方と空気」
6年生になって初めての実験。ものを燃やすときの火と空気の関係について実験しました。集気びんにふたをすると、火は消えてしまい、線香の煙は、びんの中に入っていかなくなりました。火が燃え続けるには、新しい空気が必要であることが分かりました。
今後も実験や観察など、体験的に学ぶ授業を行っていきたいと思います。安全に気をつけ、協力して取り組んでいきましょう!