学校日記

10/21(金) 理科「流れる水のはたらき」

公開日
2016/10/21
更新日
2016/10/21

5年生

3、4時間目に、流れる水のはたらきを調べるため、砂場で実験を行いました。全員で協力して大きな砂山を作り、山の斜面に曲がっている川やゆるやかな川に見立てた溝をつけ、旗を立てました。山の上から水やおがくずを流したり、流す水の量を変えたりして、曲がっているところの内側と外側の違い、流れがゆるやかなところに流された砂が積もる様子などを観察しました。