学校日記

校長室

  • R7.7.8(火)なかよし「野菜の販売」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室

    収穫した野菜を職員に販売しました。数の数え方、お金の計算の仕方、販売のやりとりなどを実践しました。

  • R7.7.8(火)4年生 図画工作「美しい川をいつまでも」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室

    初めて行うマーブリングにワクワク、ドキドキ。好きな色を3色選び、水に垂らします。画用紙を載せて模様を写し取ります。一人一人素敵な模様ができていました。

  • R7.7.8(火)2年生 体育「シュートゲーム」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室

    カラーコーンめがけて投げていました。当たったかな。

  • R7.7.7(月)朝会・防犯少年団員任命式

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    校長室

    保健美化委員会から「歯シャカシャカ週間」の表彰がありました。教員から暑さ対応について、外での活動制限や帽子の着用等の話をしました。朝会後、防犯少年団員任命式を行いました。5年生が、常滑市内小学校の代表として常滑警察署の方から任命を受け、「誓いの言葉」を代表児童が力強く述べました。「子どもの安全リーダー」として、安全で安心して暮らせる町、犯罪予防の呼びかけ、地域の和を広げる活動等をしていきます。

  • R7.7.4(金)4年生 総合「ごみを生かす」

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    校長室

    海で拾ってきたごみを生かそうとしていたり、ごみ問題解決の方法を考えたり、子どもたちの目線でできることを考えて、行動に移しています。

  • R7.7.4(金)水泳指導終了

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    校長室

    本年度の水泳指導が終了しました。保護者の皆様には検温報告をしていただき、ありがとうございました。西浦北小学校まで安全に送迎していただいたバスの運転手さん、指導をしていただいたインストラクターの皆様、監視の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

  • R7.7.3(木)本の寄贈、ありがとうございました

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    校長室

    先月、御逝去された中野様の御遺族の方から書籍の寄贈を賜りました。子どもたちの図書館教育充実に使わせていただきます。ありがとうございました。

  • R7.7.3(木)4年生 算数「四角形」

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    校長室

    対角線で分けてできる三角形の特徴から四角形の性質をまとめていました。

  • R7.7.3(木)5年生 理科「ふりこ」

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    校長室

    グループに分かれ、役割を分担して実験に取り組んでいました。

  • R7.7.3(木)6年生 総合「白老こども祭りに向けて」

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    校長室

    着々と準備を進めています。「当日を楽しみにしていてください」と6年生談。