学校日記

校長室

  • R7.9.26(金)4年生 除草作業

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    花壇の草取りをしました。あっという間に一輪車がいっぱいになり、何度も運んでいました。

  • R7.9.26(金)除草作業

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    本日もありがとうございました。

  • R7.9.26(金)2年生 図画工作「ひかりのプレゼント」

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    カッターナイフの使い方の説明を聞いて、集中して取り組んでいました。「OK」「いいね」「上手」褒め言葉がとびかっていました。

  • R7.9.26(金)4年生 算数「式と計算の順序」

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    四則混合式の計算の順序をまとめていました。

  • R7.9.26(金)3年生 保健体育「毎日の生活と健康」

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    「寝る時刻」「起きる時刻」など、一日の生活を振り返っていました。自分の生活の中の課題を見つけることができたかな。「よい習慣は才能を超える」と言います。規則正しい生活を心がけていきましょう。

  • R7.9.26(金)2年生 国語「かたかなのひろば」

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    カタカナの言葉を使って文章を書いていました。1年生の「見つけよう」からレベルアップしていますね。

  • R7.9.25(木)1年生 「つる返し」

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    校長室

    サツマイモの苗さしでお世話になった地域の方が、サツマイモの生長を気にかけ、来校してくれました。「つる返し」することで栄養がイモにいくことを教えていただき、つるを返しました。収穫が楽しみです。ありがとうございました。

  • R7.9.25(木)大放課

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    校長室

    体育・生活委員会の児童が、運動会開会式の体操の確認をしたり、一輪車の自主練習をしたりしていました。涼しくなって外で活動しやすくなっています。

  • R7.9.25(木)5年生 総合「野外教育活動のまとめ」

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    校長室

    野外教育活動で学んだことを30日の授業公開日に保護者の方に報告できるよう練習していました。トーチの練習をしたこと、他校の児童となかよくなったことなどの振り返りをすることで、他の活動に向かう行動力となっていますね。

  • R7.9.25(木)1年生 国語「カタカナ」

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    校長室

    カタカナ表記で書かれている箇所に○をつけてカタカナを見つけました。「『-』はカタカナじゃないのでは」という子どもの発言がありました。疑問に思う素直な発想、それを口にできる空間も素敵です。すぐに調べて解決しようとするのも素敵です。身の回りからカタカナを見つけてみてくださいね。