学校日記

校長室

  • R7.9.30(火)PTA行事 サイエンスショー

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室

    PTAが企画して「おもしろ科学キャラバン隊」による「サイエンスショー」を行いました。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

  • R7.9.30(火)公開授業

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室

    公開授業に多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。5年生の防犯少年団・防犯教室では、クイズやゲームをしながらインターネットの怖さ、使い方を学びました。4年生の福祉実践教室では、車椅子を使っている方から話を聞き、車椅子体験をしました。「人のために使った時間は、自分の幸せとなって返ってくる」と言われた言葉が心に残りました。6年生は、火山の噴火の仕組みについて実験をしていました。

  • R7.9.30(火)環境整備作業

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室

    PTA会長様、環境部長様の挨拶後、作業を開始しました。協力して作業していただき、ありがとうございました。

  • R7.9.30(火)PTA役員会・委員会

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室

    役員、委員の皆様、ありがとうございました。

  • R7.9.30(火)環境整備作業2

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室

    草刈り機やチェンソーを持参いただき、ありがとうございました。

  • R7.9.30(火)環境整備作業

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室

    7時に出勤してきたときに、既に作業されていました。土曜日、日曜日にも作業に見えて来た方もいたようです。ありがとうございました。

  • R7.9.29(月)教育実習始まる

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    校長室

    本日から3週間、教職を目指している学生が、5年生の教室で実習をします。挨拶を給食の時間に行いました。昨年、一昨年度、体験活動に来ていた学生です。「学校生活を楽しいと感じてほしい。そのために力になりたい」ということでした。実習を通して、さらに教職への熱意をもってほしいです。

  • R7.9.29(月)3年生 外国語「単語かるた」

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    校長室

    ALTの先生が読み上げた生き物のカードをとるゲームをしました。「duck」「snake」「turtle」……。鳴き声や大きさのヒントを出してもらいながら札をとっていました。


  • R7.9.26(金)4年生 除草作業

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    花壇の草取りをしました。あっという間に一輪車がいっぱいになり、何度も運んでいました。

  • R7.9.26(金)除草作業

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    校長室

    本日もありがとうございました。