-
R7.11.6(木)5・6年生 「薬物乱用防止教室」
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
校長室
常滑ライオンズの方に来ていただき、お話をお聞きしました。薬物の種類や怖さについて理解を深めました。
-
R7.11.6(木)5年生 理科
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
校長室
双眼実体顕微鏡を使って花粉や食塩の粒を見ました。くっきり見えていますね。
-
R7.11.5(水)1年生 算数「いくつ」
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
校長室
数字カードを使って10の補数を考えていました。「速く」・「正確に」ゲーム要素で基礎を確実に定着させていました。
-
R7.11.5(水)3年生 「お話の会」
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
校長室
市内で朗読の活動をされている「やまばとの会」さんによるお話の会がありました。話のおもしろさに笑い声が出たり、「なんとなんと」の歌い声に引き込まれたりしていました。ありがとうございました。
-
R7.11.5(水)マシュマロとのお別れ会
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
校長室
暑い夏に、ぐったり弱った様子を見せていた高齢のマシュマロ。休日に世話をしていただける方の家と行ったり来たりの生活も負担になっているようで、先月の全校朝会で飼育委員長から「寒い冬を前に落ち着ける場所募集」の呼びかけに、落ち着く先が無事決まりました。大放課と昼放課にお別れ会をして、マシュマロとの別れを惜しみました。
-
R7.11.5(水)緊急地震速報訓練
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
校長室
今日、11月5日は「稲村の火」にちなんで「津波防災の日」です。午前10時に気象庁によるJアラート訓練がありました。同報無線からの音を聞き、机の下にもぐるシェイクアウトの行動をとることができていました。
-
R7.11.5(水)1年生 国語「くわしくかこう」
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
校長室
うさぎに触れて見つけたことがらを文章にしました。
+1
-
R7.11.5(水)4年生 体育「鉄棒運動」
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
校長室
様々な技に挑戦し、「できた」という声が出ていました。何度も練習を繰り返し、できるようになった達成感を得られて素敵でした。
-
R7.11.4(火)昼放課 なわとび
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
校長室
なわとびをしている児童がいました。二重跳びが7回。周りから「すごい」と称賛の声が出ていました。
-
R7.11.4(火)5年生 図画工作「読書感想画」
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
校長室
水彩絵の具の特色である透明感ある作品にできあがっていました。