学校日記

  • 1/31(木)_お昼の放送

    公開日
    2019/01/31
    更新日
    2019/01/31

    全学年

    放送委員会によるお昼の放送です。図書委員会は、子ども新聞の記事を選んで伝えてくれます。今日は群馬県の雪合戦の記事でした。放送当番の児童は放送室で給食を食べます。大変な仕事をいつもありがとう。

  • 1/31(木) マラソン練習スタート

    公開日
    2019/01/31
    更新日
    2019/01/31

    全学年

    体力づくり第2弾、マラソン練習です。大放課もなわとびからマラソンになります。4・5・6年生は、2月13日(水)のマラソン大会に向けてがんばります。1・2・3年生も西浦南っ子賞めざしてがんばります。

  • 1/31(木)_フッ化物洗口

    公開日
    2019/01/31
    更新日
    2019/01/31

    全学年

    毎週木曜日は、フッ化物洗口を行っています。年間を通して実施することで、歯を大切にする習慣を身につけます。

  • 1/31(木)_朝の時間

    公開日
    2019/01/31
    更新日
    2019/01/31

    全学年

    朝の時間、読書タイムや学習タイムで落ち着いた雰囲気の中、1日がスタートです。

  • 1/30(水)6年生租税教室

    公開日
    2019/01/30
    更新日
    2019/01/30

    全学年

    名古屋税理士会から税理士の先生に来ていただき、租税教室を行いました。
    税金について、DVDを見たり、1億円のレプリカを見たりしながら、税金について学習しました。

  • 1/30(水)1年生の給食

    公開日
    2019/01/30
    更新日
    2019/01/30

    全学年

    今日は、栄養教諭の小玉先生が来てくれました。一緒に楽しく食べました。
    今日の献立は、煮みそ、まぐろと枝豆の揚げ煮、愛知の大根葉ご飯、ぽんかん、牛乳です。

  • 1/30(水)なわとび集会 その8

    公開日
    2019/01/30
    更新日
    2019/01/30

    全学年

    表彰です。多くの保護者の皆さん、応援ありがとうございました!

  • 1/30(水)なわとび集会 その7

    公開日
    2019/01/30
    更新日
    2019/01/30

    全学年

    4年生5年生6年生の多人数とびに挑戦です。これも学年対抗です。

  • 1/30(水)なわとび集会 その6

    公開日
    2019/01/30
    更新日
    2019/01/30

    全学年

    1年生2年生3年生の多人数とびに挑戦です。これも学年対抗です。

  • 1/30(水)なわとび集会 その5

    公開日
    2019/01/30
    更新日
    2019/01/30

    全学年

    8の字とびに挑戦です。学年対抗です。
    練習の成果は出たでしょうか?