学校日記

  • R7.1.31(金)中学校入学説明会

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    全学年

    南陵中学校の入学説明会に6年生が参加しました。校長先生の挨拶後、先輩の話として1年生から「心の瞳」の合唱を聴かせていただきました。丁寧に歌い上げていました。中学校の学習や生活の様子を聞いて中学校進学にワクワクの期待感を増すことができました。終了後に部活動の見学も行いました。

  • R7.1.30(木)3年生 社会「うつりかわる市とくらし」

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    「これ何だろう」前回のときに疑問に思った物をタブレットのカメラで写真を撮り、画像検索をかけて調べていました。「おもちゃ?」「遊ぶもの?」と思っていたものが「硬貨計算機」と分かるなど、画像検索機能の便利さを実感しました。

  • R7.1.30(木)1年生 生活科「ありがとうがいっぱい」

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    家族のために自分ができることを考え、行動することで、自分の成長は家族に支えられていることに気付き、家族における自分の役割を果たそうとする内容です。おうちの方の御協力をよろしくお願いいたします。

  • R7.1.30(木)学校給食週間5日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    「うますぎる〜」鬼崎産の海苔を食べて「毎日食べたい」と声が出ていました。5日間の動画視聴やクイズを通して、給食センターの様子がよく分かりました。多くの手間や工夫がされていましたね。
     今日のリクエスト曲は、エックスのヒデの「ロケットダイブ」で、「待ってるだけの昨日にアディオス」という歌詞に心酔しているということでした。「アディオス」は「さようなら」という意味です。「待っているだけじゃなく、自分で動き出そう」リクエストされた先生の思いが伝わってきました。

  • R7.1.30(木)6年生 国語「考える」とは

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    「考える」ことについて筆者の考えを読み取り、自分の考えをもって話し合いをしていきます。自分の考えが広がっていく内容です。

  • R7.1.30(木)3年生 図画工作「紙版画」

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    先週、ローラーで着色した上に色をつけた版を重ね刷りしました。

  • R7.1.30(木)5年生 書写「書き初め」

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    自分の思いをしたためていました。

  • R7.1.30(木)4年生 理科「水のすがたの変化」

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    子どもたちが、登校時に「今日は理科の実験がある」と楽しそうに話していました。水を冷やし続ける様子を1分ごとに温度とともに調べていました。身を乗り出してビーカーを見つめる様子が生き生きとしていました。

  • R7.1.30(木)2年生 朝の時間

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    全学年

    学校給食週間動画を全体で視聴した後、タブレットでクイズに答えていました。サラダを混ぜる釜を冷やしておく工夫をしていることが新しい発見でした。5日間のクイズに全問正解できたかな。

  • R7.1.29(水)国際平和ポスター展示

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    全学年

    常滑市民文化会館1階で、本校児童の入選作品が2月4日(火)まで展示されています。お近くにお越しの際は、御覧いただければと思います。