-
お話名人
- 公開日
- 2011/10/31
- 更新日
- 2011/10/31
1ねんせい
10月31日(月)
1年1組水野陽子学級で国語科「おはなしきいて」の研究授業を行いました。
大きなこえ はっきりと(口を大きく) まえをみて
「お話名人」になるために、頑張って練習しました。
きちんとできたかな?わかってもらえたかな?
みんな「お話名人」になれたかな?
伝え合う力を伸ばす。
授業ばかりでなく、学校生活のあらゆる場面で必要とされる大切な力。
学習はもちろんのこと、様々な場面で伝える力の育成に向け、今後も指導していきます。
-
あと2週間になりました!!
- 公開日
- 2011/10/31
- 更新日
- 2011/10/31
全学年
10月31日(月)
学習発表会スローガン
「伝えよう 心をひとつに クラスの和」
11月12日(土)に開催される学習発表会までいよいよ2週間をきり、どの学年も練習に熱が入ってきました。児童はセリフや動きを覚え、よりよいものにしようと力を合わせて頑張っています。あと2週間という時間を無駄にすることなく、クラスみんなですばらしい発表を作り上げてほしいと思います。
-
愛知県健康推進学校に入選しました
- 公開日
- 2011/10/31
- 更新日
- 2011/10/31
保健室
10月31日(月)
愛知県教育委員会より愛知県健康推進学校として表彰をされました。本日の朝会で、児童の皆さんに紹介し、これまでの皆さんの努力が認められたということで代表児童に表彰状を手渡しました。
これまで本校では健康について、とりわけ「歯と健康」の関係や大切さについて意識できるように実践に取り組んできました。今後も歯と健康の関係を重視し、毎日の歯磨き指導を中心にしっかりと取り組んでいきます。
ご家庭でも健康な生活のために、引き続き歯磨きの習慣化にご協力よろしくお願いします。 -
頑張りました!〜市サッカー大会
- 公開日
- 2011/10/31
- 更新日
- 2011/10/31
全学年
10月29日(土)
快晴の下、市サッカー大会が青海グラウンドで開催されました。
結果としては、予選リーグ突破はなりませんでしたが、AB両チームともに2試合とも全力でプレーしていました。
楽しくもあり、苦しいこともあった練習を仲間とともにやり抜いてきたことを忘れずに、これからの生活にも生かしていってほしいものです。
サッカー部のみんな、本当によく頑張りました!!
-
就学時健康診断
- 公開日
- 2011/10/27
- 更新日
- 2011/10/27
保健室
10月27日(木)
新1年生対象の就学時健康診断を行いました。小学校の教室にドキドキした様子がかわいいですね。チャイムにもびっくり!保育園と小学校は全然違うでしょうね。でも、小学校には優しいお兄さんやお姉さん、そしてとっても優しい先生が待っていますから安心してくださいね。元気いっぱいの新1年生が入学してくることを楽しみにしています。 -
赤い羽根募金〜ご協力ください!!
- 公開日
- 2011/10/26
- 更新日
- 2011/10/26
全学年
給食福祉委員会では、10月28日(金)まで赤い羽根募金を行っています。ご協力よろしくお願いします!
-
なかよし農園だより
- 公開日
- 2011/10/26
- 更新日
- 2011/10/26
なかよし
10月26日(水)
ブロッコリーも大きくなってきました。
ん?葉っぱに水玉模様・・・
おそるおそる裏返してみると・・・
「きゃー!!!!」
赤ちゃん青虫がうじゃうじゃと葉っぱを食べてました。
どうしようかな・・・
-
図書委員会読み聞かせ
- 公開日
- 2011/10/26
- 更新日
- 2011/10/26
全学年
10月26日(水)
毎週水曜日は読書タイムを行っています。今日は、図書委員会による読み聞かせを行いました。図書委員が各学級で読み聞かせを行いました。どの学年の児童も図書委員の読む物語や紙芝居に聞き入っていました。 -
いもほりしました!!
- 公開日
- 2011/10/25
- 更新日
- 2011/10/25
全学年
10月25日(火)
5月に苗を植えたさつまいもを収穫するために、全校でいもほりを行いました。農協の女性部のみなさんの手助けをいただきながら、みんな頑張って楽しくいも掘りをすることができました。本当にありがとうございました。
いざいも掘りを始めると・・・かぼちゃみたいなジャンボサイズのおいもや掘っても掘っても先の見えない細長いおいもなどがどんどん出てきてビックリ!あちこちで驚きの声や笑い声が起きていました。そして、女性部の皆さんが用意してくださった焼き芋をみんなでおいしく頂きました。
今日はみんな袋いっぱいのさつまいもを大事そうに抱えて帰って行きました。大きなさつまいもは切るのも大変かもしれませんが・・・いも掘りのお話をしながら、おうちでおいしく頂きましょう! -
石原先生 ありがとうございました!
- 公開日
- 2011/10/24
- 更新日
- 2011/10/24
6年生
4週間の教育実習が、10月21日に終了しました。6年1組では、感謝の気持ちを込め石原先生を囲んでささやかなお別れ会を行いました。
石原先生にとっては初めての教育現場。きっととまどうことや驚くこともあったことでしょう。また、子どもたちとともに活動し、ともに学び、大きな喜びも感じたことでしょう。
石原先生から、児童の皆さんへのメッセージです。
「4週間本当にお世話になりました。あっという間の4週間、楽しく過ごすことができました。私にとってこの4週間の思い出は大切な宝物です。」
石原先生の今後のますますの活躍を心より祈念しています。