学校日記

  • 10/31(火) 1年生 見ること聞くこと

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    全学年

    1週間に一度、通級指導教室のために西南小に来てくださる西山先生。正しく見たり聞いたりするのに役立つ体操を教えてもらいました。

  • 10/31(火) 飼育園芸委員会

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    全学年

    6時間目の委員会でサクラソウの苗の植え替えを行いました。3月の卒業式に向けて、今から育てていきます。

  • 10/31(火) 3年生給食

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    全学年

    今日の給食は、子どもたちに超人気のきなこ揚げパンです。ハロウィーンなので、パンプキンシチューも付きました。

  • 10/31(火) 学習発表会に向けて

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    全学年

    あと2週間。舞台練習も始まりました。1年生と4年生です。

  • 10/30(月) ハローウィン その2

    公開日
    2017/10/30
    更新日
    2017/10/30

    全学年

    マーク先生今年もありがとうございました!

  • 10/30(月) ハローウィン

    公開日
    2017/10/30
    更新日
    2017/10/30

    全学年

    ダイナソーが教室に現れた!
    「trick or treat!」お菓子をもらってニコニコです。

  • 10/30(月) 5年生 外国語 研究授業

    公開日
    2017/10/30
    更新日
    2017/10/30

    全学年

    5年生は2時間目に外国語の研究授業でした。今回は色や形の言い方を知ろうという学習課題でした。たくさんのゲーム活動を通して、みんなで英語を話したり、聞いたりしていろいろな言い方を学ぶことができました。

  • 10/27(金) 5年生図工作品

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    全学年

    電動ノコギリで思い思いの形に切り抜き、ホワイトボードを作りました。家で使うのが楽しみです。

  • 10/27(金) 6年生 卒業アルバム撮影

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    全学年

    6年生は卒業まであと半年を切りました。卒業アルバムの撮影が始まっています。運動場でみんなでジャンプしている場面がありました。どんなアルバムになるか楽しみですね。

  • 10/26(木) 5年生 総合 お米の実食

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    全学年

    半年間育ててきたバケツ稲。いよいよ実食の日がやってきました。簡易炊飯袋を使って、1人1人が自分のお米を炊いて食べました。「自分で作ったからおいしい!」「えっ…思ってたよりおいしくない…」と色んな感想がありました。
    米作りの大変さ、お米を食べることへの感謝。実際にお米を作ることで、たくさんの学びがありました。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました!