学校日記

  • 予告なし地震避難訓練

    公開日
    2013/11/29
    更新日
    2013/11/29

    全学年

    11月29日 今日は、予告なしの避難訓練をしました。予告なしといっても、月曜日に「今週中にするからね。」ということは知らせておきました。さて、「ちゃらら〜ん♪」と、緊急地震速報が流れると、瞬く間に机の下に入る子、着替え中だったけどそのまま潜る子、運動場の真ん中で頭を抱えてしゃがむ子・・・。第1次避難はまずまずでした。その後、放送の指示に従って運動場に全員避難しました。調理実習の最中だった6年生もエプロン姿で避難です。避難するときも頭を保護することを忘れないでね。

  • 調理実習 2組

    公開日
    2013/11/29
    更新日
    2013/11/29

    6年生

    11月29日 昨日に引き続き、2組が調理実習です。オムライスやハンバーグ、洋食を考えたグループが多かったように思いますが、旬の野菜「さつまいも」を使ってさつまいもご飯を炊いたグループもありました。とてもおいしそうにできました。

  • バスケットボール部

    公開日
    2013/11/28
    更新日
    2013/11/28

    全学年

    11月28日(金)
    放課後のバスケットボール部の練習に三和小学校の清水孝先生をお迎えして、指導をしていただきました。練習方法や練習の意味などを丁寧に教えていただきました。短い時間でしたが、これからの練習に生かすことができる有意義な練習方法を教えていただきました。清水先生ありがとうございました。次の大会での勝利を目指してがんばれバスケ部!

  • 調理実習

    公開日
    2013/11/28
    更新日
    2013/11/28

    6年生

    11月28日 グループで1食分の献立を考えてつくりました。ごはん・汁物・主菜・デザート・・・。それぞれ本で調べたり、家庭の味を紹介したりして、栄養バランスのとれた献立を考えました。包丁さばきもなかなかなものでさすが6年生。家でも、ぜひ披露してくださいね。

  • 外国語の学習

    公開日
    2013/11/28
    更新日
    2013/11/28

    5年生

    11月28日 今日は、ソニア先生と英語の学習をしました。いろんなものの名前を英語で言います。いつも聞き慣れている「トマト」も英語だと「トメ〜イト」???なんだそれ?という感じです。でも、子どもたちはやはり吸収が早い。ソニア先生の発音にも慣れ、後半は英語を使ったゲームを楽しみました。またよろしくお願いします。

  • 図書委員会の読み聞かせ

    公開日
    2013/11/27
    更新日
    2013/11/27

    全学年

    11月27日 先週に引き続き、図書委員会による読み聞かせ会がありました。紙芝居を気持ちを込めて読む姿、その紙芝居を見つめて聞き入る子どもたち。自分たちで学校生活を楽しいものにしていく姿がいいですね。

  • 檜原公園へ秋を探しに行きました

    公開日
    2013/11/27
    更新日
    2013/11/27

    1ねんせい

    11月27日 お弁当を持って出かけました。秋を感じるものを探したり集めたり、公園の遊具で遊んだり・・・。思いっきり、秋を満喫し遊びました。

  • ご飯とお味噌汁つくりました

    公開日
    2013/11/27
    更新日
    2013/11/27

    5年生

    11月27日 家庭科調理実習しました。ごはんを鍋でたきました。透明の鍋なので、お米が水の中で踊っているのがよく見えます。お味噌汁も煮干しから取った出汁は、とってもおいしくて、思わず「おいし〜」と声が上がりました。さあ、お家でも家族に作ってあげてくださいね。

  • 上手にできました!〜おにまんじゅう

    公開日
    2013/11/27
    更新日
    2013/11/27

    2年生

    11月27日(水)
    JA女性部の皆さんをお迎えして、2年生が鬼まんじゅう作りに挑戦しました。身なりを整え、2年生のみんなはやる気満々!さて上手にできるかな?

    細く切られたサツマイモを包丁を使って切ります。猫の手ですよ。上手にできたね!
    材料を混ぜて、蒸かし器で待つこと20分。じっと我慢して、完成!!
    さあ、それでは食べましょう!みんなで「いただきます!!」

    おいしい、おいしい鬼まんじゅうにみんな大満足!JA女性部の皆さん、ありがとうございました!

  • 月と太陽

    公開日
    2013/11/27
    更新日
    2013/11/27

    6年生

    11月27日(水)
    6年生の理科の学習で、月と太陽の位置、月の見える形の観察を始めました。方角の目印や高さのはかり方も学習しました。どんな変化をしていくのか、楽しみですね。毎日しっかり観察しましょう!