学校日記

  • 12/27 青少年赤十字交歓会

    公開日
    2016/12/27
    更新日
    2016/12/27

    6年生

    夏休みに引き続き、青少年赤十字へ入会している学校のリーダーたちが集まりました。校外の子供たちと交流することが、広い社会へ目を向ける一歩になるといいですね。

  • 冬休み飼育当番2日目

    公開日
    2016/12/27
    更新日
    2016/12/27

    全学年

    今日も朝早くから飼育園芸委員の児童が、ウサギと金魚の世話をしてくれました。雨が降っていて寒い中、小屋をきれいに洗ってくれました。また、えさ入れたり、新しい水にかえてくれたりしました。ウサギたちも嬉しそうでした。冬休みも自分の仕事に責任をもって取り組んでくれています。本当にご苦労様でした。

  • 12/26(月) 冬休み飼育当番

    公開日
    2016/12/26
    更新日
    2016/12/26

    全学年

    冬休みに入りました。飼育園芸委員会の児童が、当番でウサギの世話をしてくれていました。「いつもは朝の活動なので時間がないけど、今日は時間があるから飼育小屋の掃除もしてきれいにします」と言ってがんばってやってくれていました。朝早くから当番ご苦労さまでした。年末年始にはレンタルウサギとして2つの家庭に飼育をお願いしてあります。また、3学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしてくださいね。

  • 12/22(木) よいお年を

    公開日
    2016/12/22
    更新日
    2016/12/22

    全学年

    行事がたくさんあった2学期も終わりました。みんな本当によくがんばりました。冬休みも楽しみなことがたくさんあると思います。まずはなわとびの練習や運動もして、健康に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。そして、冬休みの宿題もあります。学習面でも成長できる冬休みにしてくださいね。それでは、3学期の始業式に全校児童が元気に登校してくれることを、職員一同待っていますね。

  • 12/22(木) 2学期終業式

    公開日
    2016/12/22
    更新日
    2016/12/22

    全学年

    2学期終業式を行いました。校長先生のお話では、2学期に自分の立てた目標を達成できたかの確認をみんなでしました。その後、各学年の代表者が2学期にがんばったことと3学期の目標のスピーチをしました。みんな上手に発表できました。

  • 12/22(木)創意作品表彰

    公開日
    2016/12/22
    更新日
    2016/12/22

    全学年

    夏休みの創意作品の優秀・努力賞の表彰をしました。すばらしい作品はが多かったです。夏休みに意欲的にがんばった結果です。おめでとうございます。

  • 12/21 サンタがやってきた!

    公開日
    2016/12/21
    更新日
    2016/12/21

    全学年

    学校にサンタがやってきました。始めは目をまん丸にした子どもたちでしたが、あれっ、ちょっと見覚えのある顔・・・。
    ”What is my name?”の問いかけに、大きな声で
    ”Santa Claus!”と答えていました。
    ひとりずつ、”Merry Christmas!”とあいさつをしながらプレゼントのキャンデーをもらいました。

  • 12/21(水) 2学期最後のなわとび練習

    公開日
    2016/12/21
    更新日
    2016/12/21

    全学年

    大放課のなわとび練習です。今日も暖かい陽射しの下で、元気になわとび練習に励みました。今日で2学期の練習は終わります。冬休みにたくさん練習してきてくださいね。3学期さらに上達していることを期待していますよ。

  • 12/21(水) なかよし農園

    公開日
    2016/12/21
    更新日
    2016/12/21

    なかよし

    1時間目になかよし農園に行って、だいこんとほうれん草を収穫しました。大きいだいこんがとれると嬉しそうでした。水で洗うのは冷たいですが、がんばってきれいに洗いました。お世話になっている先生たちにもおすそ分けしました。また、3学期も楽しみにしたいですね。

  • 12/20 2年生 フルーツゼリーつくったよ!

    公開日
    2016/12/20
    更新日
    2016/12/20

    2年生

    みんなで力を合わせてフルーツゼリーを作りました。フルーツを切ったり寒天を火にかけたり、美味しそうなゼリーができていきます。もちろん、後片付けもみんなで頑張りました。給食の時にみんなで食べます!