-
2/25 交通安全感謝の会
- 公開日
- 2008/02/28
- 更新日
- 2008/02/28
全学年
〜“いつもありがとう”の気持ちを込めて〜
子どもたちが安全に登下校できるように,雨の日も寒い日も通学路で見守ってくれている古場の駐在さんと交通指導員さん。
お世話になっているお二人へ,子どもたちから感謝の気持ちと鉢植が贈られました。 -
2/15 自転車訓練
- 公開日
- 2008/02/22
- 更新日
- 2008/02/21
6年生
6年生の中には,中学生になると自転車で通学するようになる児童もいます。交通量の多い道路でも安全に自転車走行ができるように,6年生全員で自転車訓練を行いました。
小学校から中学校までのコースを実際に走行し,常滑警察署の方や駐在さん,交通指導員さんに指導をしていただきました。皆,交通ルールをしっかり守って上手に乗れていたので,これなら大丈夫だと褒められました。 -
2/13 なかよし給食
- 公開日
- 2008/02/14
- 更新日
- 2008/02/14
全学年
今日は“なかよし給食”の日でした。
ペア学年でおしゃべりしながら仲良く食べて,給食後は一緒にゲーム等をして楽しく遊びました。全校児童みんなが友達になれるのは,小さな学校のいいところですね。 -
2/13 地震避難訓練
- 公開日
- 2008/02/14
- 更新日
- 2008/02/14
全学年
今回は,子どもたちに予告をしないで地震避難訓練を行いました。
震度5の地震が放課に突然襲ってきたという想定です。地震はいつ起こるかわかりません。教師の誘導がなくても自分たちで避難しなければならない場合もあります。訓練でできないことは,いざという時も同じです。自分の身を守るために,真剣に訓練をしようと子どもたちに呼びかけました。 -
2/8 新一年生半日入学
- 公開日
- 2008/02/12
- 更新日
- 2008/02/12
全学年
来年度入学予定のかわいいお友達が半日入学をしました。
すっかりお兄さんお姉さんになった1年生が,学校の行事や学校生活でおもしろいこと,楽しいことをとても上手に発表しました。
食い入るように見つめる年長組さん。「保育園より楽しよ!」と1年生。校内の見学をしたり,優しいお兄さんやお姉さんを見て,みんな4月に入学するのが待ち遠しい様子でした。 -
2/1 希望の書
- 公開日
- 2008/02/04
- 更新日
- 2008/02/01
全学年
昨年から始まった『6年生卒業記念希望の書』。
想いの一文字を力強く大筆で書き上げました。個性豊かですばらしい字ばかりです。子どもたちは貴重な体験ができていい思い出になったようです。みんなの大作は卒業式当日、体育館に飾られます。是非お楽しみに!
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
いじめ防止基本方針
西浦南小コミュニティ・スクール
常滑市小中学校ラーケーションについて
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
予定はありません