学校日記

  • 3/24(金) 平成28年度 修了式 その2

    公開日
    2017/03/24
    更新日
    2017/03/24

    全学年

    各学年の代表者がスピーチをしました。みんなの前で堂々と話すことができました。最後に元気よく大きな声で校歌を歌いました。

  • 3/24(金) 平成28年度 修了式 その1

    公開日
    2017/03/24
    更新日
    2017/03/24

    全学年

    修了式を行いました。各学年ごとに校長先生から修了証をもらいました。全員が今の学年を無事に終えることができました。校長先生からは1年間を振り返るお話がありました。たくさんの児童が学校の目標を達成できたと手を挙げていました。さらに新年にあたって立てた目標に向かって、これからも努力をしてほしいというお話がありました。

  • 3/23 明日は修了式 その2

    公開日
    2017/03/23
    更新日
    2017/03/23

    全学年

    3年生は1年を振り返った作文集を作っています。25人の思い出がつまった文集ができました。
    4年生は互いにメッセージを書き合っていました。メンバーは一緒でも、4年生の1年間はかけがえのない日々。思い出を綴り合います。
    5年生は体育館で集会です。先生の指示ではなく、実行委員を中心に会が進行されます。頼もしい限りです。
    どの学年もりっぱに1学年上がりますね。4月が楽しみです。

  • 3/23 明日は修了式

    公開日
    2017/03/23
    更新日
    2017/03/23

    全学年

    修了式を明日に控え、今学年最後の授業。それぞれの学級をのぞいてみると・・・。
    1年生は、道徳の授業です。1年で、心もとっても成長しましたね。
    2年生は算数クイズ。「棒を1本動かして、正しい式にしよう!」う〜ん、むずかしい。真剣に見つめるまなざし。すばらしい!

  • 2年生 チョコフレーク作り

    公開日
    2017/03/22
    更新日
    2017/03/22

    2年生

    22日(水)本日2年生は、家庭科室にて調理実習を行いました。今回はチョコフレークを作りました。クッキーを細かく砕いたり、チョコを溶かしたりする作業は難しいところもありましたが、仲良く楽しく活動が出来ました。出来たチョコフレークは、給食の時間においしくいただきました。上手に出来てよかったね☆

  • 3/22(水) 欠席ゼロ

    公開日
    2017/03/22
    更新日
    2017/03/22

    全学年

    本日、欠席者は一人もいません。今年度36回目の欠席ゼロです。残りあと2日も全員出席で締めくくりたいですね。

  • 3/22(水) 1年生給食

    公開日
    2017/03/22
    更新日
    2017/03/22

    全学年

    明日で今年度の給食は最終となります。1年生はこの1年でたくさん食べることができるようになりました。おかわりもたくさんの人がしています。やはり成長を感じます。いつも行儀よくおいしく食べています。

  • 3/21 5年生米粉料理を作ろう

    公開日
    2017/03/22
    更新日
    2017/03/22

    5年生

    総合的な学習のまとめで米粉料理を作りました。クレープ・パンケーキ・お好み焼き・おだんご、どれも米粉を使って作りました。「もちもちしておいしい!」とみんなにこにこでした。ぜひお家でも作ってね。

  • 3/22(水) 4月に向けて

    公開日
    2017/03/22
    更新日
    2017/03/22

    全学年

    朝の読書タイム、3年生が1年生に読み聞かせをしてくれました。3年生は4月からなかよし読書の時、読み聞かせをすることになります。今までの立場と違います。そのための準備と練習も兼ねてやってくれました。みんな上手に読めていました。

  • 3/19(日) 苅屋祭礼 その2

    公開日
    2017/03/19
    更新日
    2017/03/19

    全学年

    大勢の人を前にしても堂々とやっていました。練習を重ねてきていたのですね。伝統をしっかり受け継いでいます。