-
4月の登校について
- 公開日
- 2020/03/23
- 更新日
- 2020/03/23
全学年
・4月6日(月) 入学式(新入生・保護者1名と教職員のみ)
・4月7日(火) 始業式(新1年生〜新6年生までで通学団登校)
-
修了式中止について
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休校措置をとらせていただいています。文書でお伝えさせていただいたとおり、修了式を中止とさせていただきます。通知表・修了証は新年度にお渡しいたします。
なお、来年度の児童の登校日は、4月7日(火)の予定です。今後、変更がありましたら改めて連絡します。 -
卒業式 校長式辞
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
さきほどみなさんにお渡しした卒業証書は、小学校生活を立派に終えたという証です。この証書の中には、小学校生活で、学んだことや培ったことすべてが込められています。いつまでも大切にしてほしいと思います。
今年の卒業式は、卒業生のみなさんや先生たちにとって、そして、みなさんを今日まで大切に育ててくださった保護者のみな様にとって、とても心寂しい式となりましたが、同時に命を守ることの大切さも考えさせられながら、こうして式を迎えられたことを嬉しく思います。
参列できなかった保護者のみな様にも、六年間にわたり、本校の教育にご支援ご協力をいただいたことをここに感謝申し上げます。
さて、卒業にあたり、卒業アルバムの文集に贈った、「栄光の架け橋」についてお話しします。
2020年、今年は東京でオリンピックが開催される予定です。栄光の架け橋という曲は、2004年アテネオリンピックの公式テーマソングでした。
当時私は、この歌を聴くと、体の中から沸き起こってくる熱いもの、大きな力を感じ、「よし、また明日から頑張ろう」という気持ちになりました。
これから先、みなさんは様々な困難に向き合って行かなくてはなりません。きっと上手くいかず、悩み、あきらめかけることもあるでしょう。そんなとき、「栄光の架け橋」の歌詞を思い出してください。
誰にも見せない泪があった
人知れず流した泪があった
いくつもの日々を越えて
辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架け橋へと
終わらないその旅へと
君の心へ続く架け橋へと
卒業生のみなさん、ぜひ夢をもち、その夢に向かって進んでください。自分を信じて進むその先には、輝く栄光が待っているはずです。そして、栄光に向かって自分の力で架け橋を築いてもらいたい。みなさんには、その力があると信じています。
最後に、緊急事態なので仕方ないと理解しつつも、「卒業式はどうなるのか?」と大変心配をしました。多くの方のご尽力のおかげで、こうして今日を迎えられたことに心より感謝を申し上げ、式辞といたします。
令和二年三月十九日
常滑市立西浦南小学校長 肥 田 昌 弘 -
3/19(木)卒業おめでとう
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
6年間、本当にみなさんよく頑張りました。
これが最後の一枚だ。 -
3/19(木)卒業生へ 想いを込めて2
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
-
3/19(木)卒業生へ 想いを込めて1
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
-
3/19(木)最後の学活
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
みんなで過ごす最後の時間。みんなで撮った最後の写真。
-
3/19(木)卒業式5
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
卒業式が終わりました。卒業生が退場します。
-
3/19(木)卒業式4
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
卒業の歌「旅立ちの日に」の合唱と校歌斉唱が始まりました。
-
3/19(木)卒業式3
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全学年
校長先生の式辞が始まりました。