-
なかよし遠足行ってきました!
- 公開日
- 2011/04/28
- 更新日
- 2011/04/28
全学年
4月28日(金)
桧原公園に行ってきました。縦割りのなかよしグループにわかれて、リーダーである6年生の考えたゲームなどをして、楽しい時間を過ごしました。学校と公園の行き帰り、そして公園でのグループ活動。どの場面でも最高学年の6年生を中心に楽しく活動することができました。新学年になって早1か月、最高学年として自覚をもって行動することができる6年生になっています。これからも西浦南小学校をしっかり引っ張っていってくださいね。 -
鑑賞教室
- 公開日
- 2011/04/28
- 更新日
- 2011/04/28
全学年
4月27日(水)
人形劇団むすび座による「十五夜お月さま泣いたトサ」を見ました。
お月さまと地べたの国の女神さまの繰り広げる人形劇の世界にみんな引き込まれ、楽しくそして熱心に鑑賞することができました。 -
こいのぼりつくったよ!!
- 公開日
- 2011/04/27
- 更新日
- 2011/04/27
1ねんせい
かわいい顔がせいぞろい。
自分の顔を「うろこ」にデザインしました。
そして、かぶとも折りました。
笑顔いっぱいそして、かわいいピンクのこいのぼりが空高くおよいでいます。
-
交通安全教室
- 公開日
- 2011/04/20
- 更新日
- 2011/04/20
全学年
4月20日(水)
交通安全教室を開催しました。PTAの方々や警察・交通指導員さんにも参加していただき、安全な歩行や自転車の乗り方について訓練をしました。一時停止や左右の確認などみんな気をつけて行うことができました。悲しい事故が絶対に起きないように、今日の訓練を忘れずに交通安全を意識して生活してください。 -
平成23年度 よろしくお願いいたします。
- 公開日
- 2011/04/13
- 更新日
- 2011/04/13
校長室
春の温かい風が吹いて,桜の花を満開にしました。そして,西浦南小学校に,25名の一年生がやってきました。165名の西南っ子がそろい,平成23年度がスタートしました。
○ うきうき登校 笑顔で下校 西南っ子
「授業がよくわかり楽しいな。」
「先生は話をよく聞いてくれるよ。」
「安心して,安全に学校生活が送れるよ。」
→ 子どもたちからこんな声が聞かれる学校づくりをめざします。
○ まちと共に歩む 西南っ子
「学校の様子がよくわかります。」
「気軽に話ができます。」
→ 保護者,地域の皆様からこんな声が聞かれる学校づくりをめざします。
ご支援よろしくお願いします。
平成23年4月6日
常滑市立西浦南小学校長 猪俣 智代
-
離任式
- 公開日
- 2011/04/12
- 更新日
- 2011/04/12
全学年
4月11日(月)
5時間目に離任式を行いました。
退職された平野令子先生、転任された岩田久徳先生、杉江里美先生をお招きしました。お世話になった先生方へお手紙や花束の贈呈を行いました。先生方からは、それぞれの学年の子どもたちに向けて、最後のメッセージをいただきました。子どもたちへの熱い思いをみんな感じ取って、真剣にお話を聞くことができました。
3名の先生方のさらなるご活躍を祈念いたします。 -
始業式
- 公開日
- 2011/04/07
- 更新日
- 2011/04/07
全学年
赴任式のあと、始業式を行いました。
校長先生のお話より
「学年が一つ上がり、みんな、いい表情をしていますね。
なかよく、がんばる、元気な子を目指しがんばっていきましょう。」
その後、児童代表が今年度の目標を発表しました。
それぞれ新しいことにチャレンジすることを発表出来ました。
最後には石井先生より、生活指導のお話がありました。
「高学年の子はお手本になるような行動を心がけてください。」
それぞれの学年で新担任の先生(?)のもと新たにスタートをきりました♪ -
赴任式
- 公開日
- 2011/04/07
- 更新日
- 2011/04/07
全学年
平成23年度に新しく西浦南小学校に赴任された先生方から児童にあいさつをしました。
<写真左より>
村上 正輝先生
「あいさつでは、負けません!毎朝大きな声であいさつしましょう♪」
水野 陽子先生
「好きなキャラクターは、かいぶつ君です。理由はまた今度お話しますね。」
はま田 景子先生(*<はま>の漢字はシステムが認識できませんでした・・・。)
「長野県から来ました。海の近い学校でわくわくしています。」
新メンバーとともに、平成23年度も「なかよく、がんばる、元気な子」を目指しがんばります。
本年度も、ご協力よろしくお願いいたします。 -
平成23年度入学式
- 公開日
- 2011/04/06
- 更新日
- 2011/04/06
1ねんせい
4月6日(水)
明るく元気いっぱいの1年生25人が入学しました。
入学式では、担任の水野陽子先生から1人ずつ名前を呼ばれるとみんな元気いっぱいに返事をすることができました。
どきどきわくわくの小学校生活の始まりです。みんな笑顔でがんばりましょうね。