学校日記

  • 交通死亡事故多発警報発令中!

    公開日
    2012/04/28
    更新日
    2012/04/28

    お知らせ

    県内では3月中旬以降、交通死亡事故が多発しており、4月26日現在75人で、全国ワースト1位と非常に残念な状況です。
    そこで、交通死亡事故の抑止を図るため、4月23日、愛知県知事は、交通死亡事故多発警報を発令しました。
    交通安全を自らの問題としてとらえ、悲惨な交通事故を起こさないよう、また、交通事故に遭わないよう、お願いいたします。

    県内外を問わず、児童が巻き込まれる悲惨な事故が後を絶たず、本当に残念でなりません。常滑市においては警察や「常滑市子どもを守る会」をはじめ、多くの方々のご尽力により交通事故による死者は、県内でも少ない状況となっています。(4/26現在1人)
    子ども達の安全な登下校を見守っていただいている「守る会」の活動については、発足から47年継続されており、長年にわたり子ども達の安全な登下校を見守っていただいていることに敬意と感謝を改めて申し上げます。
    また、本校では防犯ボランティアの皆様による下校の見守り活動があり、本当に感謝申し上げます。

    今後も交通安全については、引き続きしっかり指導して参ります。また、ご家庭においてもご指導いただきますようお願いいたします。

  • なかよし遠足〜その4

    公開日
    2012/04/28
    更新日
    2012/04/28

    全学年

    みんなおいしそうないい笑顔だね!

    6年生のみなさん!本当によく頑張りました!!
    最後にみんなから拍手してお礼をしました。

  • なかよし遠足〜その3

    公開日
    2012/04/28
    更新日
    2012/04/28

    全学年

    各班で工夫を凝らした活動を行いました。
    実に見事な晴天です。

  • なかよし遠足〜その2

    公開日
    2012/04/28
    更新日
    2012/04/28

    全学年

    6年生の指示を聞き、一緒に準備をしました。

  • なかよし遠足〜最高の遠足日和でした!

    公開日
    2012/04/28
    更新日
    2012/04/28

    全学年

    4月27日(金)
    前日までの雨が無事にあがりました。遠足にはこれ以上ないと言うほどの好天に恵まれ、なかよし遠足に出かけました。この日のために6年生が考え、準備してきたゲームや活動をなかよしグループに分かれ、みんなで楽しく行いました。
    低学年の子に優しく接し、そして見守り、時には手助けしてあげる高学年児童。とても頼もしく感じます。今後もなかよし活動などの異学年交流を通して、子ども達の他を思いやる心を育んでいきたいと思います。

    6年生にとっては、最高学年として初めてのなかよし活動でした。とまどうこともあったとは思いますが、最高学年として立派に責任を果たすことができました。次回のなかよし活動では、今回学んだことを生かして、さらにすばらしい活動を期待しています。6年生のみなさん、よく頑張りました!!

  • 鑑賞教室〜南の丘の大きな切りかぶ

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    全学年

    4月26日(木)
    3,4時間目に鑑賞教室を行いました。今年は、冒険舎の「南の丘の大きな切りかぶ」を見ました。劇の冒頭から、劇団の方の演技にみんな釘付け。所々に笑いもあり、楽しく鑑賞することができました。
    自分の思いをきちんと相手に伝えることの大切さや相手を思いやる心の尊さをみんな感じとることができたのではないでしょうか。

  • なかよし農園だより

    公開日
    2012/04/25
    更新日
    2012/04/25

    なかよし

    4月25日(水)
    夏に向けて育てる野菜の種をまきますよ。
    その前に、畑の菜の花と春菊にさようならをしました。

    「春菊のお花が咲いてるよ」
    「きれいな黄色だ!」

    ほんとにきれいだね。
    それでは種をまくポットを作って、種まきです。

    「キュウリの種は、ぼくがまく!」
    「じゃあぼくは、オクラ!」
    「わたしは、ナス!!」

    みんなそれぞれ種をまきました。きちんと芽が出るといいね。楽しみですね。

  • 陸上練習頑張ってます!

    公開日
    2012/04/25
    更新日
    2012/04/25

    全学年

    4月25日(水)
    家庭訪問中も5,6年生は陸上大会に向けて、練習に頑張って取り組んでいます。
    まずは、しっかり準備運動です。

  • 読み聞かせ会〜6年生も頑張りました!

    公開日
    2012/04/25
    更新日
    2012/04/25

    全学年

    4月25日(水)
    今日の読み聞かせ会では、6年生による1年生への読み聞かせを行いました。1年生は6年生の読み聞かせにじっと聞き入っていました。さすがは6年生!これからも1年生のお世話をお願いしますね。

  • 読み聞かせ会〜その3

    公開日
    2012/04/25
    更新日
    2012/04/25

    全学年

    「ぶす」って、どんなお話かなあ?