学校日記

  • 明日に向けて

    公開日
    2013/04/30
    更新日
    2013/04/30

    全学年

    4月30日(金)
    子どもたちが帰った後の教室には、担任の毎日の指導の様子がよく現れています。戸締まりの様子や机・イスの整頓、学級文庫の並び方やロッカーの整理整頓などなど・・・当番や係がきちんと機能しているか、教室環境を意識して指導しているかなど、担任として指導すべき事がなされているか見事に出ています。朝、子どもたちが登校した時に気持ちよく学校生活を始める気持ちになるためにも教室環境は非常に重要です。
    また、朝登校した時に子どもたちへのメッセージを黒板に書いておく担任もいます。明日の避難訓練に向けてのメッセージを見つけました。

    「自分の命は自分で守る」

    命を守るための大切な訓練。担任の先生の子どもの命を守りたいという気持ち。子どもたちにぜひ届いてほしいものです。

  • 鑑賞教室

    公開日
    2013/04/30
    更新日
    2013/04/30

    全学年

    4月30日 劇団「うりんこ」さんの「いきもの生き方図鑑」を鑑賞しました。笑いの中にも,生き物の命・仲間・自分について考えさせられる場面もあり,70分夢中でみる姿がありました。終わった後,劇団の方とハイタッチしながら「楽しかったよ。」「また来てね。」と言いながら会場を後にしました。

  • 家庭訪問実施しています!

    公開日
    2013/04/30
    更新日
    2013/04/30

    お知らせ

    画像はありません

    4月30日(火)
    本日より5月2日(木)までの3日間、家庭訪問を実施します。どうぞよろしくお願いします。なお、児童の下校は13:10頃となります。家庭訪問期間中、5,6年生は陸上大会に向けて練習を行います。練習は15:00までです。
    以上よろしくお願いします。

  • 新緑

    公開日
    2013/04/29
    更新日
    2013/04/29

    全学年

    4月29日(月)
    春の暖かな好天に恵まれたGW前半も今日で終わりです。たのしい3日間でしたでしょうか?慌ただしい4月でしたが、気がつけば学校の木々には、まぶしいほどの新緑があふれています。さっと吹き抜ける風も暖かく、爽やかな心地よさを感じます。風薫る季節の到来ですね。

  • 気を付けて!

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    全学年

    桧原公園には、池やちょっとした小川のような水辺があります。子どもたちは、やっぱり水辺の生き物に興味津々です。みんなで水の中をのぞき込んでいますが落ちないでね。

    メダカやおたまじゃくし、ザリガニなどなど、色んな生き物がいました。え!貝までいるんだね。

  • お弁当おいしい!!

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    全学年

    やっぱりお弁当はうれしいね!とってもおいしそう!

    かわいい顔のお弁当だね。あっ!ドラえもんがいる!!

  • 西南小のリーダー

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    全学年

    4月26日(金)
    なかよしグループのリーダーとして、そして1年生とのペア学年として、自覚を持って取り組む6年生。計画してきた遊びをグループのみんなに頑張って説明する姿、1年生の歩く速さにあわせてゆっくり歩く姿など、みんなのために頑張る6年生、優しい心で下級生に接する6年生の姿を本当にたくさん見ることができました。今後もなかよし活動をはじめとする異学年交流を通して、他を思いやる優しい心を育んでいきたいと思います。

    6年生のみなさん!今日は本当に立派でしたよ。
    西浦南小のリーダーとして、そして西浦南小の看板としてこれからもよろしくお願いしますね!

  • なかよし遠足4

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    全学年

    4月26日(金) いっぱい楽しく遊んだ遠足でした。

  • なかよし遠足3

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    全学年

    4月26日(金) お弁当もグループで食べます。おやつをかえっこして楽しそうです。そして,午後からは,公園にある遊具も使って元気いっぱいに遊びました。

  • なかよし遠足2

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    全学年

    4月26日 それぞれのグループでいろいろな遊びがありました。
    ドッジビー,だるまさんころんだ,しっぽ取りゲーム・・・。「だるまさんが,顔を洗った!」の言葉に,いっせいに顔を洗うしぐさの子どもたちです。