学校日記

  • 行ってきました 修学旅行

    公開日
    2010/05/28
    更新日
    2010/05/28

    6年生

    5月24日(月),25日(火)
     「学ぼう日本の歴史 深めよう仲間との絆 これぞ修学旅行!」をスローガンに,“雑草魂組”の子どもたち28名は,元気に楽しく古都を巡ってきました。
     1日目の奈良では,雨の中,法隆寺を見学し,奈良公園でグループごとに分散研修をしました。五重塔や東大寺の大仏の大きさに驚いたり,鹿と触れ合ったり,外国の人にインタビューしたりしました。旅館では,疲れも忘れ,夜遅くまで(?)仲間との絆を深めていました。
     2日目の京都は,天候に恵まれ,平等院鳳凰堂,金閣寺,三十三間堂,清水寺を見学しました。金閣寺の美しさはどの子も心に残ったようです。家族へのおみやげを迷いながら熱心に選ぶ姿も印象的でした。新緑の古都に,子どもたちの笑顔が明るく輝く修学旅行でした。

  • ドングリ集会

    公開日
    2010/05/21
    更新日
    2010/05/21

    全学年

    5月21日(金)
     全校でドングリ集会をしました。みんなで「いのち」について学ぶ時間です。
     校長先生から「みんな,みんな,いのちがつながっているんだね。」と,命の大切さについてのお話を聞いた後,生物多様性についてのDVDを視聴しました。
     DVDを見終わって,「身の回りのいのちを大切にしたいと思いました。」という6年生の感想が印象に残りました。
     その後,6年生による「ドングリの木」の植樹。西浦南小学校の「いのちのシンボル」が,大きく育ってくれるといいですね。

  • 1年「がっこうたんけん」

    公開日
    2010/05/21
    更新日
    2010/05/21

    全学年

    5月11日(火)
     1年生が「がっこうたんけん」をしました。
     「しつれいします。」と大きな声が職員室にひびきます。
     「ここは,なにをするへやですか。」
     しっかり質問することができましたね。少し不安気だった顔から,ぱっと笑顔がこぼれました。

  • 陸上壮行会

    公開日
    2010/05/10
    更新日
    2010/05/10

    全学年

    5月10日(月)
     11日(火)に行われる市陸上大会に向けて,壮行会が開かれました。
     ユニフォーム姿の選手たちは,一人一人が自分の名前と出場種目の紹介をしました。その後,校長先生から激励の言葉をいただき,選手らは「がんばってきます」と力強く返事をする一場面も。学校で応援するみんなからも大きな拍手がわき起こりました。
     明日の大会では,これまでの練習の成果を出せるよう,一人一人の活躍を期待しています。