学校日記

  • R6.6.28(金)6年生 道徳「父の言葉」

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    黒柳徹子さん御自身の幼少期のことが題材になっています。「思いやる」「相手の立場に立った行動」とは、どういうことか、深く考えさせられました。

  • R6.6.28(金)5年生 算数「合同」

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/07/01

    全学年

    長方形や正方形、平行四辺形、台形、ひし形に対角線をかいて、切り取り、できる三角形が合同になるか調べていました。回したり、ひっくり返したりして三角形を重ねて確かめていました。

  • R6.6.28(金)1年生 道徳「ハッピーチェンジ」

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    ものごとの捉え方は、いろいろです。水が入っているコップを見て「半分しか残っていない」と見るか「半分も残っている」と見るか。短所だと思えることも味方を変えれば長所になります。「ハッピーチェンジ」をして楽しくしましょう。

  • R6.6.28(金)なかよし 道徳「なかよく」

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    友達と仲良くするために大切なことは何か、顔の表情カードを使って心情を捉えていました。

  • R6.6.28(金)1年生 生活科「雨の日の遊び」

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    「入ってはいけない」と言われている運動場を歩く、特別な学習です。鉄棒につかまった状態から勢いよく下に降りて、水しぶきを上げていました。かたつむりと仲良くなった人もいました。普段、できないことをするワクワク感が高まっていました。

  • R6.6.28(金)3年生 算数「好きなもの調査」

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    調査したことを整理する方法の学習です。「正」の字を書いて表に整理していきます。「正の字が2つになったら」と問いかけていました。調べてみたいことは何かな。表に整理してみてくださいね。

  • R6.6.28(金)懇談会に向けて

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    来週の保護者懇談会に向けて、図画工作の時間の作品「砂で描いた絵」を廊下に掲示していました。「来校を楽しみにしてほしい」担任が思いを込めて準備しています。

  • R6.6.28(金)4年生 朝学「タイピング」

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    地図上の都道府県が一つずつ色で塗られて表示されます。その都道府県名をローマ字入力していきます。県名を覚える、ローマ字の学習ができる。一挙両得の学習を進めていました。

  • R6.6.27(木)トイレ掃除

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    昨年、きれいになったトイレ。スリッパがいつも揃っているトイレです。掃除で床の雑巾がけを丁寧に行っているので、きれいさを保っています。すばらいしい!!

  • R6.6.27(木)1年生 掃除

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    全学年

    ほうきの使い方ばっちり。机や椅子を運ぶのも、ぞうきんがけも丁寧です。