-
久しぶりだね!
- 公開日
- 2021/08/20
- 更新日
- 2021/08/20
全学年
今日は出校日でした。
1か月ぶりの登校です。
「元気にしていたよ!」「今のところ、ミッションを達成できているよ」「足が大きくなったから、大人用の靴を買ってもらったんだよ」「体重が40キロになった!」等、1か月間の様子を子どもたちはいろいろ話してくれました。
たった1か月会わなかっただけですが、背が伸びた様子の子、顔つきが少し大人びた子、体つきががっちりした子等、子どもたちの成長はめざましいものがあります。
今日は各学級で、夏休みの課題を提出したり、夏休みの過ごし方を発表したり、7・8月のお誕生日の子をお祝いしたりしました。
また、運動会のダンスの曲を考えたり、6年生は卒業アルバムの分担を決めたりと、2学期の始動に向けて準備をする姿も見られました。
今日は1時間だけの登校だったため、下校の際には「もう帰るの?」とちょっぴり残念そうな様子の子も……。
残り11日間たっぷり夏休みを満喫して、9月1日にはまた元気に登校して来てくださいね!
全員でミッションを達成しようね!
-
遊びがどんどん生まれます
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
ひとしきりはしゃいだ後は、川の中で石積みを始めました。
何もなくても遊びを生み出す子どもたちの才能はすごい!
石を積む時の集中力には目を見張るものがありました。
「この集中力を○○にも…」なんて野暮なことは言いませんけれどね!
iPhoneから送信 -
大はしゃぎ!
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
いよいよ最後のお楽しみ、川遊びです。
そんなに大きな流れでありませんが、水はとても冷たく、子どもたちは大はしゃぎです。
水かけっこをしたり、川に寝転んだりと、川を満喫しています。
最後にまた楽しい思い出ができました!
iPhoneから送信 -
クラフト体験
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
クラフト体験として、木のうちわ作りをしています。
杉でできたうちわに、キャンプで心に残った場面の絵を描いたオリジナルのうちわです。
子どもたちは、「トーチワークの場面を描こう」「カレーを食べ過ぎて苦しかったことを描こう」等、思い出を話しながら、うちわ作りに取り組んでいます。
さあ、どんなうちわが完成するかな?
iPhoneから送信 -
来た時よりも美しく
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
部屋の掃除、担当箇所の掃除と二日間利用した施設をきれいにしています。感謝の気持ちを込めて、来た時よりも美しくしましょう。
-
朝ごはん
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
配膳係が事前に手際よくテーブルに料理を運んでくれました。
昨日の夕食が4時半だったので、おなかが空いていた子も多かった様子です。
しっかりエネルギー補給をして、掃除、クラフト、川遊びと続く今日の活動もがんばろうね!
iPhoneから送信 -
朝の集い
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
3校合同で朝の集いを行いました。
野外教育センターは、標高600mの位置にあるので、常滑よりも約4度気温が低く、涼しくて快適です。
爽やかな朝の空気の中、ラジオ体操をして、身体と心をしゃっきりと目覚めさせました。
さあ、今日も楽しく過ごしましょう!
iPhoneから送信 -
朝の集いを行っています
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
司会進行を西浦南小が担当しています。西浦北小の校長先生の話を聞いた後、ラジオ体操をして、今日一日が元気に過ごせるように体を動かしました。この後、朝食です。
-
爽やかな目覚めです
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
おはようございます。
キャンプ2日目が始まりました。
起床して、シーツやふとんを畳んでいます。
部屋の友達と協力していて感心、感心!
今日もみんな元気です。
iPhoneから送信 -
反省会の時間です
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
全学年
部屋長を中心に、健康観察と1日の振り返りをしています。まだまだみんな元気なようですね。この後、部屋長会を行います。