学校日記

  • 今日は出校日 その4

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    全学年

    なかよし学級では、農園の野菜を収穫しました。
    スイカ、ミニトマト、ナスなど、立派な野菜がたくさん取れました。
    「おばあちゃんにあげるんだ」「ミニトマト食べるの、楽しみだな」ととてもうれしそう。
    自分で育てた野菜のおいしさはひとしおだね。
    よ〜く味わって食べてくださいね!

  • 今日は出校日 その3

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    全学年

    今日の授業は1時間だけ。
    あっという間に「さようなら」で、ちょっぴり寂しい気持ちです。
    残り1週間、夏休みを満喫して、9月1日はまた元気に登校してきてくださいね!
    楽しみに待っています。

  • 今日は出校日 その2

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    全学年

    2学期に使う新しい教科書が配られました。
    2年生の教室では、国語の下の教科書を手にした子どもたちが「もぐらの表紙だ!」「いちごの絵もあるよ」「このお話、何だかおもしろそう」とうれしそうに話していました。
    新しい教科書はわくわくするね。
    2学期もみんなで楽しく勉強しようね!

  • 今日は出校日 その1

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    全学年

    今日は全校出校日でした。
    教室では、久しぶりに会った友達と楽しそうに話をしたり、休み中に取り組んだ工作や絵を提出したりしていました。
    約1か月会わなかっただけですが、何だかみんな大きくなったよう。
    出校日はちょっぴり気が重かったかもしれませんが、教室で過ごす子どもたちの様子は楽しそうです。
    夏休みも楽しいけれど、学校も楽しいね!(と思ったかな?)

  • 野外教育活動キャンプファイヤー編その3

    公開日
    2022/08/08
    更新日
    2022/08/08

    全学年

    楽しかったキャンプファイヤーも終盤を迎えました。
    火文字が点火され、浮かび上がった文字は「仲」。
    これからも「仲間」を大切にして、「仲」よく過ごしていきたいですね。
    そして、火の神様から分火を受けました。
    西浦北小学校には希望の火、西浦南小学校には友情の火、小鈴谷小学校には笑顔の火が授けられました。
    これらの火を、ずっと心の中で燃やし続けたいですね。

  • 野外教育活動キャンプファイヤー編その2

    公開日
    2022/08/08
    更新日
    2022/08/08

    全学年

    この日のために練習を重ねてきたトーチトワリング、西浦北小学校や小鈴谷小学校の友達からも「すごーい!」「きれい!」という声が上がりました。
    闇夜の中に浮かび上がる青と緑の光、光の残像がとてもきれいで幻想的です。

  • 野外教育活動キャンプファイヤー編その1

    公開日
    2022/08/08
    更新日
    2022/08/08

    全学年

    野外教育活動のキャンプファイヤーは、スマートフォンで撮影した写真では暗く、鮮明ではなかったため、現地からホームページにアップすることはできませんでした。
    写真撮影が趣味の一つである鈴木先生が、高性能のカメラで撮影してくれた写真は、画像が鮮明でしたので、遅ればせながらキャンプファイヤーの様子をお届けします。
    最初に、火の神様が登場し、3校の子どもたちのキャンプファイヤーのために、火を分け与えてくださいました。
    いよいよキャンプファイヤーの始まりです。
    みんなでフォークダンスをして盛り上がりました!

  • 野外教育活動その40

    公開日
    2022/08/05
    更新日
    2022/08/05

    全学年

    退所式です。楽しかった2日間の野外教育活動も終わりを迎えました。友達と一緒だとごはんを食べたり、お風呂に入ったり、寝たりするのもワクワクしましたね。そして、みんなで力を合わせると、いろいろなことが乗り越えられることも学びましたね。すてきな2日間を過ごすことができました。家に帰ったら、たくさんお話をしましょうね!

  • 野外教育活動その39

    公開日
    2022/08/05
    更新日
    2022/08/05

    全学年

    みんなとても元気で、食欲も旺盛です。ほとんどの子が大きな唐揚げ3つをペロリと平らげ、ご飯も残さず食べました。すばらしい!

  • 野外教育活動その38

    公開日
    2022/08/05
    更新日
    2022/08/05

    全学年

    みんなで一緒に食べる最後のごはん、唐揚げ弁当です。朝ごはんをしっかり食べた子どもたちですが、たっぷり水遊びを楽しみ、お腹が減ったようです。センターの方がお弁当を届けてくださると、歓声と拍手が起こりました!