-
R6.8.26(月)小中学生創意工夫展
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
全学年
8月25日(日)から9月1日(日)10:00〜17:00(最終日は15:00まで)常滑市役所で開催されています。作品部門と研究部門に分かれて展示されています。お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
-
R6.8.26(月)ICT研修会
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
全学年
夏季ICT研修会6回目となります。canvaとclass roomについて研修を受けました。2学期からの教育活動に役立ててまいります。
-
R6.8.23(金)運動場にがり撒き
- 公開日
- 2024/08/24
- 更新日
- 2024/08/24
全学年
運動場の雑草の広がりを防ぐため、8月23日(金)ににがりを追加で撒きました。
つきましては、8月29日(木)までの1週間を立入禁止とします。御承知おきください。
また、上記の期間は、学校の運動場へ立ち入らないように、お子様に伝えてください。
よろしくお願いします。 -
R6.8.23(金)現職教育研修会「SC研修」
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
全学年
SCの先生を講師に「アセスメントと見立て できることからつなげよう」をテーマに研修会をもちました。講師からお話をお聞きした後、グループに分かれ、事例を下に「何ができるか」できることに焦点を当て、方法を考えました。2学期からの教育活動に役立ててまいります。
-
R6.8.23(金)図書館ボランティア
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/26
全学年
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
-
R6.8.23(金)施設点検
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
全学年
施設マネジメント課の方が来校され、午前中は校舎外を午後からは校舎内を点検していただきました。外壁のはがれ、屋上の排水設備等、不備の箇所を見ていただき、学校生活が安全安心に送ることができるように教育委員会に報告し、対応していただくことになっています。よろしくお願いいたします。
-
令和6年度 8月「充実した夏休みは短い」
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
校長室
出校日の在り方について思うことがいろいろあります。8月中に集めなければならない宿題がなくなりつつあり、暑い中、短い時間だけのために登校してくる必要があるのか、オンラインでつなぐでもいいのではと。実際に子どもたちの顔を久々に見ると、顔を直接見るよさ、話のできるよさも感じました。夏休みもあと1週間です。「人生は退屈すれば長い。充実すれば短い」と言います。夏休みも同じ。短い夏休みだったと思えるよう、充実した夏休みを過ごしてください。
-
R6.8.23(金)出校日 学級活動 その2
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
全学年
夏休みの出来事クイズを作ったり、給食献立表を配ったりして2学期の確認もしました。2学期から新給食センターでの給食になります。9月3日は「リハーサル」です。市内全部の給食を作って配送し、問題がないかをみます。牛乳はありません。4日から6日は、問題点を改善する期間で給食がないため、12時15分下校になります。よろしくお願いします。
-
R6.8.23(金)出校日 学級活動
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
全学年
どんな夏休みを過ごしているのか話をしたり、宿題を集めたりしました。「もっと宿題がほしい」との声に慌てて職員室にプリントをコピーにくる先生もいました。
-
R6.8.23(金)出校日 朝黒板メッセージ その2
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
全学年
暑い夏でした。年々暑くなっています。昨日は「処暑」、残暑は厳しいものの朝晩は過ごしやすくなる時期です。虫の音も聞こえていますね。