学校日記

「魚食の伝道師」派遣授業(5年生社会科)

公開日
2021/10/08
更新日
2021/10/08

高学年(5・6年)

8日(金),5年生が「魚食の伝道師」派遣授業を行いました。

愛知県が魚食の大切さや漁業のすばらしさ,役割などを小学生に伝えるために「魚食の伝道師」を小学校へ派遣する事業として行われているものです。本校では一昨年に続いて依頼をし,実施の運びとなりました。

授業では,知多農林水産事務所水産課と常滑漁業協同組合所属の漁業士の方から愛知,知多の漁業について講義をしていただいた後,本物の魚をさわったり,焼きのりの試食をしたりして,楽しみながら学びました。