学校日記

発見!郵便局の秘密

公開日
2015/01/20
更新日
2015/01/20

低学年(1・2年)

 1月20日(火)2年生が生活科の授業で常滑郵便局を見学しました。はがきや手紙などの郵便物がどのようにして届くのか、その秘密を探るための見学でした。自分たちが書いたはがきをポストへ投函することからスタート。ポストの中がどうなっているか見てみました。次に、集められた郵便物に消印を押す作業。機械であっという間に消印が押されていきました。また、定形外のものに手動で消印を押す「技」にも感動しました。そして、郵便番号で自動的に行き先を振り分ける機械には、みんなびっくりでした。大事な郵便物を間違いなく届けるための秘密を、たくさん発見することができました。