学校日記

中学年(3・4年)

  • 3年生 お囃子体験

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    中学年(3・4年)

    5,6時間目に、樽水囃子保存会の方に来校していただき、お囃子の体験をしました。
    篠笛、大太鼓、締太鼓を順番に体験しました。
    「お囃子に参加したくなった!」という声が聞こえてきました。
    樽水囃子保存会の皆さん、ありがとうございました。

  • 4年生 体育

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    中学年(3・4年)

    運動場で、縄跳びと持久走をしていました。
    風が強いですが、4年生は負けずに走っています。

  • 3年生 理科

    公開日
    2024/02/01
    更新日
    2024/02/01

    中学年(3・4年)

    運動場でしゃがんで地面を見つめている3年生。
    何をしているのかな?と近寄ると、手には磁石を持って。
    そう、砂鉄を集めていたのです。
    「先生、見て見て!」と集めた物を見せてくれました。

  • 4年生 書写

    公開日
    2024/02/01
    更新日
    2024/02/01

    中学年(3・4年)

    2時間目、書写の時間でした。
    書き初めが終わり、「土地」か「岩山」のどちらかを選び、練習しました。
    集中して取り組んでいます。

  • 大谷選手からのグローブ

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    中学年(3・4年)

    先日、大谷選手からプレゼントされたグローブを使って、4年生がキャッチボールをしていました。風が強かったのですが、楽しそうでした。

  • 4年生 中国とのオンライン交流会 2

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    中学年(3・4年)

    オンライン交流会の様子の続きです。

  • 4年生 中国とのオンライン交流会

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    中学年(3・4年)

    5時間目に、中国の宜興市荊渓(ぎこうし・けいけい)小学校とオンライン交流会を行いました。
    宜興市と常滑市は、4年前に友好都市になりました。どちらも焼き物の産地で有名です。
    今日は、お互いの学校や町についての紹介、音楽や書道の交流などを行いました。今後は、お手紙の交流を予定しています。
    たくさんのお客様にも来ていただきました。ありがとうございました。

  • 3年生 残さい0パーティー

    公開日
    2023/12/13
    更新日
    2023/12/13

    中学年(3・4年)

    給食ビンゴや震源地ゲームをして、パーティーを楽しみました。

  • 4年生 中国とのオンライン交流リハーサル

    公開日
    2023/12/13
    更新日
    2023/12/13

    中学年(3・4年)

    オンライン交流に向けて、リハーサルを行いました。
    明日は、楽しい交流会になりそうです。

  • 4年生 音楽

    公開日
    2023/12/04
    更新日
    2023/12/04

    中学年(3・4年)

    4年生は、来週の中国とのオンライン交流で、リコーダーと歌を披露します。
    音楽の時間に、歌や曲の様子を想像しながら練習をしていました。
    当日が楽しみです。

  • 4年生 ギコギコ トントン

    公開日
    2023/11/14
    更新日
    2023/11/14

    中学年(3・4年)

    4年生の図工の様子です。
    のこぎりと金づちを使って、作品づくりです。
    単元名のとおり、ギコギコ、トントンと音が響いていました。

  • 3年生 食の指導

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    中学年(3・4年)

    3年生の食の指導の様子です。
    大豆から何ができるか、牛乳から何ができるかを考えて発表していました。

  • 3年生 図工

    公開日
    2023/10/25
    更新日
    2023/10/25

    中学年(3・4年)

    図工室で、お話の絵を描いていました。
    「タヌキの土居くん」の印象に残った場面を絵にしていました。

  • 3・4年生 運動会練習

    公開日
    2023/10/13
    更新日
    2023/10/13

    中学年(3・4年)

    学年種目の練習中です。
    きびきびと動き、しっかり応援もできて、見ていて気持ちがよかったです。
    当日が楽しみです。

  • 3年生 警察署見学

    公開日
    2023/10/12
    更新日
    2023/10/12

    中学年(3・4年)

    3年生は、警察署の見学に行きました。
    警察の仕事についてお話を聞いた後、すいなんクイズに挑戦し、白バイ、パトカー、警備艇にも乗せていただきました。
    警察の方々、お忙しい中ありがとうございました。

  • 3年生 警察署の見学 2

    公開日
    2023/10/12
    更新日
    2023/10/12

    中学年(3・4年)

    見学の様子です。

  • 4年生 書写

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    中学年(3・4年)

    「林」という字の練習をしています。
    とめやはらいを意識して、練習しています。

  • 3年生 消防新聞

    公開日
    2023/09/21
    更新日
    2023/09/21

    中学年(3・4年)

    先日、消防署の見学に行きました。
    見てきたこと、聞いてきたことを新聞にまとめています。
    自分たちの力で、静かに集中して書きました。

  • 4年生 防災学習

    公開日
    2023/09/21
    更新日
    2023/09/21

    中学年(3・4年)

    9月20日(水)5時間目・6時間目に、常滑市の防災危機管理課の方に来ていただき、防災学習を行いました。
    災害時に使用する簡易テントやトイレ、非常食を実際に見せていただきました。
    学校が避難所になった時のことを想像することができました。
    ありがとうございました。

  • 3年生 図工

    公開日
    2023/09/14
    更新日
    2023/09/14

    中学年(3・4年)

    3年生は、「クミクミックス」という単元を学習です。
    はさみを使って部品を作り、組み合わせて形を作っていました。
    何ができるのかな。