学校日記

コミュニティスクール

  • 春です 3/24

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    コミュニティスクール

     樽水・西阿野環境保全隊のみなさん こんなにきれいな菜の花 ありがとうございます。

     近くで見ていない方は、是非見に行ってください !(写真は23日のものです)


     のつぼみも、かなり膨らんできました。(写真は24日のものです)

     セントレア、23日までの観測値の積算温度は 537℃ あと少しですね。

  • 常滑市伝統芸能囃子発表会 3/2

    公開日
    2025/03/02
    更新日
    2025/03/02

    コミュニティスクール

    常滑市文化会館で発表会がありました。


     息が合ったとてもよいお囃子でした。

     大切にしていきたいですね。


  • 春よ来い !

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    コミュニティスクール

    場所によって咲き具合が違います。

    これからです!(写真は2月24日のもの)

  • 咲き始めました 2/16

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    コミュニティスクール

    月曜日から、また冷えるようです。

    きれいに咲いて欲しいです!

  • 菜の花咲き始めています。 2/10

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    コミュニティスクール

    泉町の菜の花が咲いています。

    R247沿いの菜の花も、ちらほら咲き始めています。

  • 3年お囃子講座(3) 2/6

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    コミュニティスクール

    篠笛も音を出すことが、できました。

  • 3年お囃子講座(2) 2/6

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    コミュニティスクール

    3つのグループに分かれ、実際に音を出しました。 

  • 3年お囃子講座(1) 2/6

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/07

    コミュニティスクール

    樽水お囃子保存会の方に地域のお祭りについてお話を聞きました。

  • 今は我慢のとき

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    コミュニティスクール

    今日は大寒 きれいな花を咲かせるために準備しています。(写真は、19日朝のもの)
    菜の花 楽しみです。

  • 読み聞かせボタンティアの募集

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    コミュニティスクール

     年度当初に朝の読み聞かせボランティア募集の案内を配付させていただきました。
     毎回参加できなくても、できるときに関わっていただけたら十分です。興味がある方は、ご連絡ください。

  • 防災訓練 10/13

    公開日
    2024/10/13
    更新日
    2024/10/13

    コミュニティスクール

    樽水区が防災訓練を行いました。

  • 春が楽しみです 10/12

    公開日
    2024/10/12
    更新日
    2024/10/12

    コミュニティスクール

    学校のすぐ近くの道路脇にも行いました。

    春が楽しみですね!

  • 春が楽しみです 10/12

    公開日
    2024/10/12
    更新日
    2024/10/12

    コミュニティスクール

    ありがとうございます。

    午後は、樽水保全隊の皆さんが、国道247号線の道沿いに、菜の花の種まきを行いました。

  • ありがとうございました 10/12

    公開日
    2024/10/12
    更新日
    2024/10/12

    コミュニティスクール

    運動会を安全に気持ちよく行うことができます。
    ありがとうございました。

  • ありがとうございました。 10/12

    公開日
    2024/10/12
    更新日
    2024/10/12

    コミュニティスクール

    たくさんの方が手際よく作業してくださり、きれいになりました。

  • ありがとうございます 10/12

    公開日
    2024/10/12
    更新日
    2024/10/12

    コミュニティスクール

    阿野・西阿野 保全隊のみなさんが、運動会前の草刈りを行ってくださりました。

  • 新聞で紹介されました 9/30

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    コミュニティスクール

    よいタイミングで、県内のスマイルになる内容を集めた紙面で紹介されました!

    ケーブルテレビの放送は
    3日(木)18:30〜
    <再放送>
    3日(木)
    20:30〜、23:00〜
    4日(金)
     5:30〜
     7:00〜
    12:00〜

    総集編での放送
    6日(日)
     6:00〜
    11:30〜
    18:00〜
    22:00〜   です。

  • ありがとうございました。 9/29

    公開日
    2024/09/29
    更新日
    2024/09/30

    コミュニティスクール

     昨夜、雨が降り実施が危ぶまれる感じもありましたが、天気は、西浦北小学校の味方になってくれて本当によかったです。(消防団の方も、てるてる坊主をたくさん作ってくださったようです。ありがたいことです)
     PTAの方で、集合時間の1時間以上前に来てくださって、シートの雨水の吸水をしたり、濡れた通路にすのこ出したりして整えてくださる方もみえました。本当にありがたいことです。
     ボランティアとしてまわしを付ける補助もたくさんの方が支援してくださってスムーズにまわしをつけることができました。
     また、成人した卒業生の方には、進行をやっていただき、本当に助かりました。(難しい進行を臨機応変に対応していただきありがとうございました)
     そしてそして、子どもたちの取組の写真は、すべてボランティアの方が撮影してくださったものです。このホームページを作ることができたのは、撮影に協力してくださった方々のおかげです。
     
     たくさんの方々のお陰で、無事終えることができました。
     本当にありがとうございました。

  • ありがとうございました。 9/29

    公開日
    2024/09/29
    更新日
    2024/09/29

    コミュニティスクール

     すもう大会ケンケンすもう大会多くの方に支えられて無事終えることができました。
     消防団の皆様のきびきびとした姿を直接子どもたちに見せることができず残念であるとともに申し訳ない気持ちでいっぱいです。しっかり伝え、地域を愛する子になるようにしっかり声をかけていきたいと思います、ありがとうございました。

  • すもう大会(13) 9/29

    公開日
    2024/09/29
    更新日
    2024/09/29

    コミュニティスクール

    がんばっている子を見ると思わず力が入ってしまいます!