学校日記

  • 3年2組 4/25

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    西北ToPics

     「小さなせかい」

     リズムと音に注目して歌おう !

     手拍子で、リズムをとっていました。
    

  • 4年算数 4/25

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    西北ToPics

     「1億をこえる数」

     位を考えて問題演習を行っていました。

  • 5年 4/25

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    西北ToPics

     野外活動に向け、グループ決めを話し合いながら、進めていました。

  • 今日の給食 4/25

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    食育

    今日の給食は

    ごはん 

    牛乳

    なまあげのちゅうかに

    やきぎょうざ

    だいこんとツナのごまサラダ

      616kcal でした.

    【今日の献立クイズ】

    生揚げは、豆腐を油で揚げたものです。生揚げの別名は次のうち何でしょうか?

    ①豆腐揚げ ②うす揚げ ③厚揚げ

    生揚げは、豆腐を分厚く切って油で揚げるため、別名「〇〇」とも呼ばれています。豆腐を薄く切って水分を抜いた後、油で揚げたものを「油揚げ」といい、「うす揚げ」とも呼ばれます。

    <昨日の答 ①なべで煮る>

  • 風が少しひんやりしています 4/25

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    西北ToPics

     ひんやりとした風が吹いていますが、気温は、18℃あります。

     今日は授業参観、PTA総会があります。


  • 1,6年(2) 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

     ペアで楽しい時間を過ごしていました。

  • 1,6年(1) 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

  • 6年外国語 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

     好きな色とスポーツをたずねていました。

     

  • 3年2組 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

     15÷3の計算の意味を考えていました。

  • 5年書写 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

     筆は、どうやって持つか。

     意識したいですね。
    

  • 4年理科 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

      ヘチマのたねを観察しています。

     何に気付いたかな?

     

  • 3年1組図画工作 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

    「おめんづくり」

    風船に新聞紙を貼り付け、もとになる形を作っていました。

  • 2年図画工作 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

    「ふしぎなたまご」

    最後の仕上げを行っていました。

  • 6年算数 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

    「線対称」「点対称」

    問題演習をしていました。

  • 今日の給食 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    食育

     今日の給食は

    ごはん 

    牛乳

    ゆばととうふのすましじる

    コロッケひじきのいために

            609kcal でした

    今日の献立クイズ】

     湯葉は、大豆をすりつぶしてできる豆乳から作られます。では、その豆乳をどのように調理して湯葉を作るのでしょうか?

     ①なべで煮る ②冷蔵庫で冷やす ③かき混ぜる

    湯葉は、無調整豆乳を使うことでお家でも簡単に湯葉を作ることができます。ぜひやってみてください。(給食委員の昼の放送より)

    <昨日の答 ③しそ> バジルは、しその仲間です。青じそに似たさわやかな甘い香りがあります。

  • 気持ちのよい朝です 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    西北ToPics

     爽やかな風が吹いています。

     過ごしやすい、よい日になりそうです。

  • 1,2年下校 4/23

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    西北ToPics

     今日の訓練で行ったことを守って、安全に帰りましょう !

  • 1年はじめての給食 4/23

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    西北ToPics

     はじめての給食 今日はカレーです !

     上手に盛り付け、準備も落ち着いて行い、静かに待つこともできていました。

  • 4年学活 4/23

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    西北ToPics

     学級目標を考えていました。

  • 3年生の様子 4/23

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    西北ToPics