学校日記メニュー

学校日記

おこしもの(あこや)づくり

公開日
2013/03/12
更新日
2013/03/12

1 年

 1年生で、おこしもの作りをしました。木型からはみ出さないように入れたり、色の形やバランスを考えたりして、たのしく作ることができました。
 
 蒸し上がったものを各班の机へ運んでいくと、みんな蒸し器の中をのぞき込み、「おいしそう!」「早く食べたいなぁ」「いいにおい!」など、どの子もすてきな笑顔になりました。

 給食の時間に食べてみると、「おいしい」「えぇ?味がないよ」「よくかんでいるとお米の味がするよ」「本当だ」と、昔からの素朴な味をじっくり味わうことができました。

 学校には木型が少ししかないのですが、みなさんにご協力いただき、たくさん集まったので、一人ひとつずつ使って作ることができました。ありがとうございました。

 風邪やインフルエンザが心配される時期ですが、欠席ゼロ。全員でできたことをうれしく思います。ご家庭でも健康管理に気を配っていただき、ありがとうございます。元気に修了式を迎えられるよう、今後も温かいご支援、ご協力、よろしくお願いいたします。