-
10/17 今日の給食
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室
今日は「とこめちゃんと郷土を味わおう」の日でした。
献立は、はっちょうみそのにくみそかけ ソフトめん こんさいいりつくね きゅうりのゆかりあえ 牛乳でした。
こんさいいりつくねには、愛知県産のたまねぎ、れんこん、ごぼうが使われているそうです。今日もおいしくいただきました。
-
10/11 運動会その5 後半ダイジェスト2
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室
+7
-
10/11 運動会その4 後半ダイジェスト
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室
+7
-
10/11 運動会その3 前半ダイジェスト2
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室
+4
-
10/11 運動会その2 前半ダイジェスト
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
校長室
+6
-
10/16 クラブの時間
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
校長室
今日はみんなが楽しみにしているクラブ活動がありました。
コンピュータクラブでは、ICT支援員に教えてもらいながら、クイズを作りました。
イラストクラブは、好きな絵を描き、ボールクラブは卓球で盛り上がっていました。
さいほうクラブは毛糸で指編みに挑戦。思い思いの時間を楽しみました。
+2
-
10/14 1年リースづくり
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
校長室
1年生が大切に育ててきたアサガオ。そのつるを使ってリースを作りました。
丸く形を整えてとめ、かざりをつけます。最後は自分たちで教室をきれいにしました。
今日は、近隣の保育園の先生方が見学にいらしていました。がんばっている姿をたくさんみていただけました。
+1
-
10/11 運動会 その1
- 公開日
- 2025/10/11
- 更新日
- 2025/10/11
校長室
今日は運動会。
始まる前から気合いは十分です。
+2
-
10/10 運動会準備
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
校長室
今日は午後から4~6年生が委員会に分かれて運動会の準備を行いました。ラインを引いたり、椅子を運んだり、開閉会式の練習をしたりしました。
少ない人数でも、みんな積極的に活動していました。PTAの方にもお手伝いをいただいて、テントをはりました。
明日は天気が心配です。どうか、晴れますように!
+3
-
10/3 芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
校長室
今年の芸術鑑賞会では、琴と尺八の演奏を聞きました。
「春の海」「さくら」「海」など、迫力ある生演奏を楽しみました。
後半には、実際に琴にふれて音を出してみたり、尺八を間近で見せてもらったりする
体験もでき、子どもたちも興味津々でした。
+2