廻船問屋○○屋 公開日 2017/09/21 更新日 2017/09/21 ◇校長室より 時代劇に出てくる悪徳商人には「廻船問屋○○屋」なんてのがいます。2年生の社会科の授業をのぞいてみると、ちょうど江戸時代の北前船と菱垣廻船のところを勉強していました。西廻り航路、東廻り航路、南海路(江戸上方航路)について知りました。遠回りでも、船を使うことで重い荷物を大量に運ぶことができたことがよくわかります。廻船問屋が莫大な富を得たことは容易に想像できました。 いいね(0)