学校日記

火災避難訓練の1

公開日
2017/11/28
更新日
2017/11/28

◇校長室より

 午後から火災の避難訓練が行われました。コンピュータ室から出火したという想定です。子どもたちはしゃべることもなく整然と避難することができました。訓練がしっかりできなければ、もしもの時に冷静に対応することなどできません。また、今日は決められた避難でしたが、もしも災害に遭遇したなら、自分で考え判断しなければなりません。自分の命は自分で守る。しっかり自覚していたいと思います。
 今日は常滑消防署の竹内所長さんも来てくださいました。所長さんのお話の中で「災害が起こった時に、戦力になり頼りになるのは、いつも地域にいる中学生です」という言葉がありました。守られている中学生から守る中学生に成長していきたいです。
 ※竹内所長さんは大野小、青海中の同級生なんです(笑)。