5/11(月)生徒のみなさんへのメッセージ その2
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
◇お知らせ
先生たちからのメッセージをいくつか紹介します。
3−C 担任
みなさんとどんな毎日、日常を過ごすことができるのか、楽しみである気持ちは変わりなし。むしろ大きくなっています! みなさんと、たくさん話したい! 笑いたい! お互い元気に再会しましょう!
2−C 担任
みなさん、体調は崩していませんか?
立夏も過ぎ、少しずつ春から夏への移り変わりを感じます。
お散歩に出かけると、色とりどりの花がきれいに咲いていて、心が癒やされました。
早くみんなと勉強したい! 部活がしたい! そんな思いが膨らむばかりです。
学校再開の日を、みなさんと会える日をとても楽しみにしています。
1−C 担任
みなさんいかがお過ごしでしょうか?学校が再開したときに、「みなさんの笑顔があふれ、笑い声が響きますように!」と願いつつ、教室の環境整備も進めています。
厳しい状況が続いていますが、今できることでなにか新しいことを始めてみるのもいいかもしれませんね。
出校日に、みなさんのお話を聞くのを楽しみにしています!
1−B 担任
1年B組のみなさん、元気にしていますか?
入学式で出会ってから、みんなと会えないまま1ヶ月がたってしまいました。
先生の名前、覚えていますか?
入学式当日はバタバタしていて、自己紹介もきちんとできなかったので少し自己紹介をしたいと思います。
★担当教科・・・・英語
★部活・・・・・・女子バレーボール部
★好きな食べ物・・シュークリーム(おいしいシュークリーム情報まってます)
★実は・・・・・・鬼崎中学校出身です
みんなの自己紹介は、若あゆ日記に書いてきてくれるとうれしいです
(^^)
現在の予定では5月末まで休校です。
家で過ごさなければならず、退屈であったり、ストレスも溜まったりすると思います。
でも、あと少し、あと少しみんなで頑張りましょう!
課題に取り組みつつ、時間に余裕がある今だからこそできることをしてみるのもいいと思います。
私もGW中に、ディズニーの「塔の上のラプンツェル」と「リメンバーミー」を英語音声&字幕なしで観てみました!
聞き取るのがなかなか難しい!でも、リスニングの練習にとってもいい!
これも、時間があるからこそできる勉強方法のひとつだと思います。
読書、ランニングなどの運動、ドラマや映画鑑賞、料理... 興味のあることに挑戦するいい機会です。ぜひいろんなことをやってみてください。
そして学校が再開したら、どんなことに挑戦したのか教えてくださいね♪
学校でみんなに会えるのを楽しみにしています!(^^)