学校日記

8/25(火) 1C理科 K先生、粘る。

公開日
2020/08/25
更新日
2020/08/25

◇校長室より

「力のはたらき」の学習で、K先生が「力とは?」と投げかけます。

力とは何か……改めて考えると難しい問題です。

生徒たちから手が挙がりません。

しかも、K先生が補えば補うほど難しく考えてしまい、空気が重くなっていきます。

ここで止まるのは想定外で、何とか生徒から答えが欲しいと粘りますが、つぶやく生徒もいません。

理科的な解答は、「物体の形を変える」「物体の運動の様子を変える」「物体を支える」の3つです。

言葉にすると難しそうですが、具体例を示されればどれも理解できます。