1/29(金) 2F数学「確率の意味」
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
◇校長室より
教室から「チャリンチャリン」とお金の音が聞こえてきました。
入ってみると、数学の「確率」の授業です。
2枚の硬貨を投げたときの「2枚とも同じ面が出る確率」と「別々の面が出る確率」について考えています。
1人1人が何度も振って確かめているので音が響くわけです。
単純な活動ですが、なんだかとても楽しそうです。
また、落としたり転がしたりする生徒もいますが、なくすことはなかったようです。