2/5(金) 3A社会
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/05
◇校長室より
「環境保全の担い手としての政府」という単元で、「環境保全4R」について学んでいます。
環境を守るための次のような話に耳を傾けています。
・昔の飲み物はペットボトルではなくビンに入っており、ビンを繰り返し使っていた。
・「おまけ」「粗品」等には結局使わないものが多いから、環境のためにはもらわないのがよい。
・同じような物を複数持つことはムダにつながる、などなど。
私自身、耳が痛い内容になってきました……。