学校日記

お知らせ

  • 3/24 令和7年度前期生徒会執行部 任命式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    お知らせ

    修了式に続き、次年度前期生徒会執行部の任命式を行いました。

    今後は役職名が変更となり、会長1名、副会長1名、役員が4名での活動となります。

    会長の所信表明では、より快適な学校づくりをするためにデジタル生徒BOXの見直しや、前期執行部最大の仕事である体育祭への想いを伝えました。

    執行部だけでなく、生徒会に所属している鬼中生みんなでよりよい鬼中にしていきましょう!

  • 3/21 執行部ランチ会

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    本日は今年度最後の給食でした。

    現執行部は校長先生と今年度最後のランチミーティングを行い、今年度の公約や鬼フェスでの活動を振り返りました。

    鬼中のリーダーとして過ごした執行部での経験を、来年度の学級や学年にも生かしてほしいです。

    また、給食時の放送で今年度の執行部の取組であるデジタル生徒BOXへの返答も行いました。

    生徒から出たさまざまな質問に、先生方からも意見を伺いながら執行部の考えや想いを交えて全校へ共有しました。

  • 3/11 前期生徒会役員選挙

    公開日
    2011/03/22
    更新日
    2011/03/22

    お知らせ

    前期の生徒会役員選挙が行われました。今回の選挙では、今までの選挙とは違い数多くの生徒が立候補をしました。演説では、学校を今以上に良くしていきたいという思いがたくさん語られ感心させられました。当選した人には、ぜひがんばってもらいたいと思います。また、当選しなかった人も、学級の代表となり鬼中を盛り上げていってくれることと期待しています。

  • 続 卒業式

    公開日
    2011/03/08
    更新日
    2011/03/08

    お知らせ

     最後のペンライトを使っての一体となった歌声は、初めて見る1年生の心に感動を与えたことでしょう。これから、新しい舞台での活躍を期待しています。
    卒業生の皆さん。ご卒業おめでとうございます。

  • 3/8 卒業式

    公開日
    2011/03/08
    更新日
    2011/03/08

    お知らせ

     晴天にも恵まれ「鬼崎中学校 平成22年度 第64回卒業式」が無事に行われました。
    卒業証書授与式では、「これからがんばるぞ」という気持ちがこもっているような立派な返事ができました。また、ひな壇での学年まとまっての歌は、後輩に「これからがんばれよ」というエールを贈っているようでした。後輩もそれに応えてがんばって歌っていました。

  • 2/25 三年生を送る会

    公開日
    2011/03/04
    更新日
    2011/03/04

    お知らせ

    画像はありません

    3年生を送る会を行いました。はじめに生徒会による劇と演奏。次に1年生によるスライド&寸劇と合唱。そして、2年生の劇と合唱。最後に、先生方の歌が披露されました。
    きっと3年生の心に残る良い会になったと思います。

  • 3/4 広報委員会掲示板 更新しました。

    公開日
    2011/03/04
    更新日
    2011/03/04

    お知らせ

    画像はありません

    記事は、先日行った3年生を送る会と卒業を間近に控えた卒業生へのメッセージです。ぜひ、見てください。

  • 2月中旬 給食感謝の会を行いました。

    公開日
    2011/03/04
    更新日
    2011/03/04

    お知らせ

    日頃、お世話になっている栄養士の方へ、感謝の気持ちを込めて給食感謝の会を行いました。食べ物を粗末にしない風潮を高め、残滓ゼロを達成したいですね。

  • 1月下旬 球技大会の記事です。

    公開日
    2011/03/04
    更新日
    2011/03/04

    お知らせ

    久しぶりの記事をUPしました。
    生徒会主催の球技大会で行ったドッジボール大会の様子です。
    みんなとっても楽しそうでした。

  • 広報委員会掲示板 更新!!

    公開日
    2011/01/11
    更新日
    2011/01/11

    お知らせ

    画像はありません

    本日の、広報委員会では、合唱コンクールのことや百人一首大会(2年)、新年の抱負などについて書き込みをしました。