-
ソフトボール部 練習試合 結果
- 公開日
- 2012/01/15
- 更新日
- 2012/01/15
◇部活動
1月14日(土) 半田市青山中学校グラウンド
第1試合 ●鬼崎中 2−6 青山中○
第2試合 ●鬼崎中 10−11 青山中○
通算成績 35試合 10勝21敗4分
ランナーのいるときなどのピンチに、たくさんのミスをしてしまいました。ピンチの時こそ集中し、ピッチャーを助けられるようにがんばりたいです。(部員より)
がんばれ!鬼中ソフト部!!
-
合唱コンクール 2A
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会2年生
僕たち2Aの自由曲は、「COSMOS」でした。歌い始めの時は、合唱にならない合唱でリハーサルの時もあまり上手に歌えなかったです。でも、それが悔しかったのでその日から猛練習をしました。そして日に日に上達していって、その甲斐あってか、見事金賞を取ることができました。とてもうれしかったです。
-
1−A合唱コンクールを終えて
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会1年生
私たちは、合唱コンクールの練習の時間のとき、まじめに練習をしている人があまりいませんでした。しかしリハーサルで他の組の合唱をきいて自分たちも頑張らなきゃとおもい、だんだんまじめに練習をしはじめA組が一つになり始めてきました。
そして本番、A組が一つになりみごと金賞を取りました。
二年生も頑張りたいです。
-
3A 最後の合唱コンクール!!
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会3年生
中学校生活、最後の合唱コンクール。私たち3Aの歌った曲は「未来」でした。
初めは、どのパートも難しく何度合わせてもバラバラの状態でした。
音程やリズムだけでなく、歌詞に込められた思い、強弱による迫力などを表現するために、楽譜との睨めっこが続きました。
時には、男子と女子との仲が悪くなり、バラバラの状態になった事もありました。
本番では、形だけではなく本当にクラスが一つになっていたと思います。
金賞は取ることが出来なかったけれども、このクラスで合唱が出来て良かったと思います。 -
2ーC合唱コンクールを終えて
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会2年生
私達2年C組は自由曲「明日へ」を歌いました。
「明日へ」はテンポが難しく、男子も女子もずれてました。先生に何回もいわれて、たくさん練習をしました。
本番に近づくにつれて、みんな強弱がついたり、大きな声もでてきて練習が楽しくなりました。本番も今までで一番上手に力を合わせて歌えました。
金賞はとれなかったけど、2ーC全員で笑顔で歌えて、いい思い出ができました。
-
3年C組 合唱コンクールを終えて
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会3年生
私たち3Cは練習の時バラバラでこのままでいいのか不安だらけでした。
ですが、私が間違えてもクラスのみんなは気にすることなく歌ってくれて
優しいなぁと思いました。
みんなが一生懸命歌っているのをみて私ももっとがんばろうと思いました。
本番、楽しく演奏できてとてもよかったです。 -
3B金賞!!!!
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会3年生
私たち3Bは、課題曲「旅立ちの日に」、自由曲「青葉の歌」を
歌って見事、金賞を取りました。
みんなの目標の金賞が取れてよかったです! -
合唱コンクール 2D
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会2年生
私たち2Dは自由曲「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌いました。
本番では先生に言われたムンクの口でみんな歌いました。みんな一生懸命歌ったけど惜しくも銀賞でした。
でも私たちにとっては金賞よりもいい賞をもらったと思います。 -
合唱コンクールを終えて 3−D
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会3年生
今回の合唱コンクールは自由曲「大地讃頌」でした。
そして、大地讃頌を歌って銀賞を取りました。
みんな嬉しそうでした。
これで終わります。
-
2−B 合唱コンクール
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
◇広報委員会2年生
12月17日に合唱コンクールがありました。
自由曲は 平和の鐘
課題曲は マイバラード です。
結果は残せなかったけど、いい思い出になりました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記