学校日記

  • 3年生は

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    ◇校長室より

     今日から3日間、3年生は保護者懇談会です。廊下にはいすが用意されていました。進路指導室には3者懇談のために順番を待っている子どもたちがいました。「自分の希望進路ははっきり言えますか」と問いかけると、力強く「はい」という返事が返っていきました。いいぞ3年生!

  • まっとるでね

    公開日
    2018/01/29
    更新日
    2018/01/29

    ◇校長室より

     2時から入学説明会が行われました。こんどの4月から鬼崎中学校の1年生になる子たちです。小学校とは違います。早くその違いになれて、その違いを楽しんでほしいと思います。4月、まっとるでね。

  • 見ていただきました

    公開日
    2018/01/29
    更新日
    2018/01/29

    ◇校長室より

     常滑市教育委員会から教育長先生をはじめ7人の方々がいらっしゃいました。学期に1回、学校を見ていただきます。今日は1、2時間目を見ていただきました。子どもたちのことをたくさん褒めていただきました。子どもたちが褒められると本当にうれしいです。

  • 3年生の5時間目

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    ◇校長室より

     3年生は5時間目に各クラスでいろいろなことをしていました。面接練習、卒業に向けてのメッセージ作成、入試の勉強などです。6時間目は出願について体育館で話を聞くそうです。

  • 2年生の5時間目

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    ◇校長室より

     2年生は5時間目、6時間目と修学旅行の2日目、判別研修の行程を月希売っていました。目的地別に、各教室とパソコンルームに分かれて作成していました。ちょっと前まではガイドブックや路線地図だけで調べていましたが、今はパソコンやタブレットも使っています。時代はかわりました。

  • 1年生の5時間目

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    ◇校長室より

     1年生は5時間目にキャリア教育として柔道場で辻Tの話を聞きました。進路には、中学校を卒業したらどうするのかと、将来どんな仕事をするのかというものがあります。中学を卒業してすぐに仕事に就く人もいますので、働くことの尊さや意義などをしっかり勉強していきます。

  • 緊張も練習

    公開日
    2018/01/23
    更新日
    2018/01/23

    ◇校長室より

     この写真のいすは何でしょう。今日から入社、入学のための面接試験の練習を始めました。写真は、わたし(森田)が面接官を担当したグループの待っている廊下と会場の写真です。どの子どもも緊張していました。その緊張感も練習です。自信をもってといわれてもなかなか難しいかもしれませんが、「どうしても入りたいんだ」という気持ちをしっかり伝えてほしいと思います。

  • インフルエンザの状況

    公開日
    2018/01/22
    更新日
    2018/01/22

    ◇校長室より

    画像はありません

     先週の金曜日はインフルエンザによる欠席者は34名でした。今日は11時45分現在でインフルエンザによる欠席者は17名です。数は少し減りましたが、A型とB型の両型ともに報告を受けています。予防に気をつけ、罹患してしまったら医師の診察を受け栄養・休養をしっかりとりましょう。

  • 「おはようございます」が響き渡ります

    公開日
    2018/01/22
    更新日
    2018/01/22

    ◇校長室より

     「おはようございます」が響いています。あいさつ運動がありました。生徒会執行部、1年生代議員、1年生ボランティアの子どもたちが元気よくあいさつをしていて、一日の始まりを爽やかにしてくれています。

  • インフルエンザでの欠席

    公開日
    2018/01/19
    更新日
    2018/01/19

    ◇校長室より

     3年生は学年末テストを行っています。最後のテストですが、容赦なくインフルエンザが襲ってきています。インフルエンザに罹患すると、「学校保健安全法施行規則」に基づいて出港停止になります。出席停止の期間も「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」と変わりました。インフルエンザには「型」があって、何度も罹患してしまうこともあります。
     鬼崎中学校のインフルエンザによる欠席者数は 
        月12 火34 水37 木40 金34 です。職員も現在3名がインフルエンザに罹患しています。人混みを避け、休養・栄養をしっかり取りましょう。調子がおかしいと感じたら、すぐに医師に受診してください。写真は、換気に特に注意している本校の窓の開け方です。